2013年5月4日 のアーカイブ

国府祭 動座祭

2013年5月4日 土曜日

本日は国府祭(こうのまち)の動座祭(どうざさい)です。

朝から総代さんには、神輿の清掃・飾り付け、神事用竹の切り出し、餅つき、各所〆張り、行列具準備、行在所(あんざいしょ)へ祭具の運搬など、大働きで準備にあたっていただきました。

DSCF3002 DSCF3008 (2) DSCF3011

夕方には社殿の舗設なども準備万端整い、各々潔斎(けっさい)を済ませて、お宮に参集しました。

DSCF3001 (3) DSCF3013 DSCF3012

今年は神戸(ごうど)が年番となり、挨拶や玉串、配列などについても十分に習礼(しゅらい)をして確認を行い、祭典に臨んでいただきました。

DSCF3016

雪洞(ぼんぼり)の灯火を残して殿内の明かりを落とし、「オーオーオーー」という神職のみさきばらい “ 警蹕 ” (けいひつ)が響きわたる中、本殿より白木の神輿に神さまにお遷(うつ)りいただきました。

明日は早朝より、国府の地・大磯へ神さまの長旅となります。

みこしの掛け声

2013年5月4日 土曜日

連休後半もお天気に恵まれ、各行楽地は賑わいを見せていることでしょう。

当社もご朱印参拝など、遠方からの参拝者が目立つようです。

DSCF3003

昨晩は「第26回まが玉祭」(5月18日・19日)の広報で、禰宜がFM湘南ナパサ(78.3MHZ)の番組に出演しました。

DSCF3004

例年人気のある「まが玉づくり体験」にあわせ、今年は「砥石(といし)づくり体験」(18日)も行います。

国府祭(5日)の後に本格的な準備に取り掛かる予定です。

4日 神奈川新聞 読者投稿欄

4日 神奈川新聞 

さて、本日の神奈川新聞に、「みこしの掛け声を後世に」という購読者の投稿がありました。

掛け声には「担ぎ手だけでなく、祭りの場にいる人たちの心を一つにし、そして祈りが込められている」ということをこの投稿を通して強く感じた次第です。

伝統をつないでいくことは大変なことですが、多くの人たちの支えを大切に、神社としても神明奉仕につとめたいと思います。

小泉暉三氏奉納写真(額入り)

小泉暉三氏奉納写真(額入り)