お水取り
お水取りの方は、社務所に声を掛けてください。
御神土
当社の境内神域からお採りした「御神土」です。お祓いの具としてお使いください。
家の四方を清めますが、1.艮(うしとら・東北)、2.巽(たつみ・東南)3.坤(ひつじさる・南西)4.乾(いぬい・西北)の順で、最後に中央または玄関に撒きます。
清め塩
古代より塩にはものを浄化(じょうか)させる不思議な霊力があると考えられてきました。神社では、神さまへの神饌(しんせん=お供えもの)やお祓いの具として用いられています。
その他のお守り
お札
※お守り・お札は他にも取り揃えております。願意などお気軽にお尋ねください。
ご希望に応じてお送り致します。
電話 0463-95-3237
Eメール hibita38@gmail.com
神棚・古札・人形のお取り扱いについて
神棚
神棚を新しくされる場合や納める場合は、随時ご祈願を承ります。お持ちになりました神棚をご浄火にてお焚き上げいたします。初穂料を添えて社務所までお持ちください。
また、新築や引っ越しなどで神棚を新たにおまつりされる場合には、種々神棚をお取り扱いしていますので、お気軽にご相談ください。
→神棚パンフレットを見る【PDF:196Kb】
古札
祈願が成就したり、祈祷の願いを解く時、あるいは新しくされた折には、今までの御神札・御守は神社までお持ちください。手を合わせて感謝の心を込め、古札納所に納めてください。ビニール付の御守類は外して納めてください。
人形(にんぎょう)
古い人形を納める場合は、みたま抜き・感謝のご祈願を随時行っています。初穂料を添えて社務所にお持ちください。人形感謝祭の期間外は祈祷後に焚き上げ専用袋をお渡し致しますので中に入れてお持ち帰りください。
人形感謝祭(3月17日 午後3時)
受付期間 | 立春(2月4日頃)〜3月16日 |
---|---|
初穂料 | 5,000円から(分量などにより異なります) |
展 示 | 2月中旬位から感謝祭まで境内に展示いたします。 |
※対象は人形です。牛車や不燃物はお断りいたします。また、ガラスケースなどは外してお持ちください。ぬいぐるみ類はお祓いはいたしますがお預かりはできません。