所管二十二社
当社は、本務である比々多神社以外に、伊勢原市(12社)、秦野市(3社)、平塚市(7社)に鎮座する22社を兼務しています。
また、所管神社連絡協議会では、新年参拝・賀詞交歓会、研修参拝旅行などを実施しています。
※「例祭日」は年により異なることもありますので、お電話でお問い合わせください。
01.木下神社 こかげじんじゃ
鎮座地 伊勢原市神戸518
御祭神 天明玉命・雅日女尊
例祭日 1月14日
02.雷電神社 らいでんじんじゃ
鎮座地 伊勢原市串橋264
御祭神 別雷神
例祭日 4月4日
03.神明神社 しんめいじんじゃ
鎮座地 伊勢原市笠窪503
御祭神 天照皇大神
例祭日 4月13日
04.八幡神社 はちまんじんじゃ
鎮座地 伊勢原市坪ノ内572
御祭神 誉田別命
例祭日 9月18日
05.五霊神社 ごりょうじんじゃ
鎮座地 伊勢原市上粕屋790
御祭神 天穂日命・少彦名命・大己貴命・他四柱
例祭日 10月5日
06.落幡神社 おちはたじんじゃ
鎮座地 秦野市鶴巻南2-21-6
御祭神 大己貴命・弟橘比賣命
例祭日 4月9日
07.石座神社 せきざじんじゃ
鎮座地 秦野市鶴巻2345
御祭神 日本武尊
例祭日 4月3日
08.地神社 じじんじゃ
鎮座地 秦野市鶴巻1534
御祭神 埴安姫命
例祭日 社日
09.真田神社 さなだじんじゃ
鎮座地 平塚市真田1-4-36
御祭神 建速須佐之男命
例祭日 7月9日
10.北金目神社 きたかなめじんじゃ
鎮座地 平塚市北金目3-17-11
御祭神 伊邪那岐命・速玉之男命・予母津事解之男命
例祭日 4月18日
11.南金目神社 みなみかなめじんじゃ
鎮座地 平塚市南金目2416
御祭神 別雷神
例祭日 10月10日
12.神明社(南金目) しんめいしゃ
鎮座地 平塚市南金目869
御祭神 大日孁貴命
例祭日 10月10日
13.熊野神社 くまのじんじゃ
鎮座地 平塚市千須谷203
御祭神 伊邪那美命・速玉之男命・予母津事解之男命
例祭日 4月8日
14.八剱神社 やつるぎじんじゃ
鎮座地 平塚市上吉沢758
御祭神 日本武尊・須佐之男命・大日孁貴命
例祭日 10月7日
15.八坂神社 やさかじんじゃ
鎮座地 平塚市入野31
御祭神 建速須佐之男命
例祭日 4月2日
16.十二柱神社 とおふたはしらじんじゃ
鎮座地 伊勢原市田中742
御祭神 天津神七柱・地津神五柱
例祭日 4月10日
17.御嶽神社(片町) みたけじんじゃ
鎮座地 伊勢原市伊勢原3-21-8
御祭神 日本武尊
例祭日 7月22日
18.神明社(平間) しんめいしゃ
鎮座地 伊勢原市上平間東939
御祭神 天照大神
例祭日 4月21日
19.御嶽神社(池端) みたけじんじゃ
鎮座地 伊勢原市池端663
御祭神 日本武尊
例祭日 4月9日
20.日月神社 にちがつじんじゃ
鎮座地 伊勢原市沼目2-21-18
御祭神 天照皇大御神・月読命・伊邪那岐命・伊邪那美命
例祭日 4月16日
21.稲荷神社 いなりじんじゃ
鎮座地 伊勢原市下平間623
御祭神 倉稲魂命
例祭日 2月8日
22.神明社(白根) しんめいしゃ
鎮座地 伊勢原市白根427
御祭神 天照大神
例祭日 4月2日
中・平塚・伊勢原連合神社総代会
古来、日本人は津津浦浦(つつうらうら)の地域に神々をお祀りして、四季折々に様々なおまつりを連綿と行ってきました。こうして、全国には約8万の神社が祀られています〔神社本庁包括下(じんじゃほんちょうほうかつか)は79,005社〕。また、神職の数は21,793名です。(平成23年12月現在)
同様に、神奈川県内には、神社本庁の包括する神社が1,122社鎮座しています。その中で本務の神社数は186社で、残りは兼務社ということになります。また、お宮に奉仕する神職の数は561名です。(平成24年11月1日現在)
神社では、神職がおまつりを奉仕しますが、責任役員(せきにんやくいん)や総代(そうだい)または世話人などと呼ばれる人たちが、宮司に協力をして護持(ごじ)運営をしています。
中(なか)・平塚・伊勢原連合神社総代会は、中郡(大磯町・二宮町)・平塚市・伊勢原市内に鎮座する神社の総代及び神職を会員とする組織で、加入神社数は84社、会員数は551名です。(平成24年11月現在)
本会は、「神奈川県神社庁及び同相模中(さがみなか)連合支部と緊密な連携を保ちつつ、神社神道の昂揚(こうよう)並びに会員相互の親睦を図り、以て神社総代の責務を完(まっと)うすること」を目的として、総会(表彰式含む)、研修会、研修参拝旅行などの事業を行っています。