2018年7月 のアーカイブ

草刈奉仕

2018年7月31日 火曜日

暑気が続くことから、今朝は6時過ぎに総代さんが集まり、元宮(旧宮山)、神社裏、周辺土手、化粧塚(けしょうづか)等の清掃奉仕(草刈)にあたって頂きました。

元宮周辺

元宮周辺

夜中にまとまった雨が降ったようで草が濡れ、蒸し暑い中での作業は大変だったと思います。

お疲れになったことでしょうが、来月も良き月となりますようお祈り申し上げます。

IMG_3635

庚申塔の仮移転

2018年7月30日 月曜日

7月も残り今日と明日の2日となりました。

猛暑続きで、体感的には夏の大半を終えたような気分です。

さて、今月最後の大安吉日、暑気を避けようと午前中の早い時間から地鎮祭がありました。

IMG_3628

また、石材工事業を営む会社から庚申塔(こうしんとう)の仮移転に伴うお祓いの依頼がありました。

正面に大きく庚申塔と彫られ、寛政12年(1800年)の年号、また講中(こうちゅう)17名とあり、講組織で建立されたものだとわかります。

街道の辻にあたることから、塞の神(さいのかみ)、道祖神(どうぞじん)とも捉えることができます。

また、「左 大山 いせはら」「右 ひなた 一のさわ」と記され、大山道の道標としての役割も果たしていたようです。

IMG_3626

因みに、伊勢原市では現在、大山道標9基を市登録文化財(有形民俗文化財)としています。

妊婦さんは逞しく

2018年7月29日 日曜日

逆進行の変わった台風に戸惑いましたが、当地では集中的に強い雨が降ったものの、風の被害もなく済みました。

台風一過の蒸し暑い中、午前中は清掃整理に費やしましたが、お蔭さまで境内施設や立木(たちき)等も安泰でほっとしています。

IMG_20180729_163035

さて、今月最後の「戌の日」にあたり、多くの安産祈願をお仕えしました。

恐ろしい自然災害や記録的な猛暑が続く中にあって、新しい生命を宿した妊婦さんは逞(たくま)しく、生き生きと目に映ります。

今年は厳しい暑さの影響で、蝉(せみ)や蚊(か)が少ないといわれていますが、境内では蝉が力の限り精一杯鳴いています。

絵画展で受賞

2018年7月28日 土曜日

強い台風12号が接近し、風雨ともに強まる予想から、地区内の納涼行事は中止または延期となりました。

市内には大雨警報が発令されるとともに、夕方には避難準備・高齢者避難開始情報が発令されましたが、当社でも今日の就業体験を中止とし、建物被害の恐れから早めに拝殿の扉を閉じ、職員も早めの帰宅措置としました。

IMG_1696

さて、今年も神奈川県神社庁主催の「第32回青少年書道展」「第17回青少年絵画展」が開催され、昨日と本日の2日間、新都市プラザ(そごう横浜店地下2階正面入口前)において展示会が行われました。

神社本庁統理賞

神社本庁統理賞

お蔭様で、当社から出展の作品が最優秀にあたる「神社本庁統理賞」や「神社総代会連合会長賞」、「神奈川新聞社賞」、「サンケイリビング新聞社賞」に輝いた他、多くの作品が入選の栄に浴しました。

神社総代会連合会賞

神社総代会連合会長賞

高校生の就業体験

2018年7月27日 金曜日

夏休みに入る前に、市内の中学校から職業体験学習についての問い合わせがあり、今年も応じることになりました。

さて、近隣市の県立高校から就業体験(インターンシップ)の希望があり、今日から3日間生徒の受け入れをしています。

IMG_3618

白衣(はくい)と緋袴(ひばかま)に着替え、御神前に正式参拝した後、由緒や祭儀の説明、境内施設等の見学をしてもらいました。

その後は、注連縄(しめなわ)に張る紙垂(しで)折り、玉串(たまぐし)や大麻(おおぬさ)に用いる榊(さかき)を丁寧に拭く等、様々な作業に従事してもらいました。

被害が及ばぬよう

2018年7月26日 木曜日

今年初めての上陸となりそうな台風12号が、強い勢力を保ちながら近づいています。

近隣では明後日に納涼行事(盆踊り等)が予定されていますが、予報を見る限り実施は厳しそうです。

IMG_8760

昨日は葡萄(ぶどう:デラウェア)、本日は西瓜(すいか)が御神前に上がりましたが、当地はこれから果物(葡萄・梨)の最盛期を迎えるため、被害が及ばないことを願うばかりです。

当社でも明日は台風に備えて、諸対策を講じることになります。

國府祭の記事

2018年7月25日 水曜日

昨日は神奈川県神社庁相模中連合支部(中郡二宮町・大磯町・平塚市・伊勢原市・秦野市:管内鎮座184社)の監査会、役員会が開催され、支部総会(8月21日)に向けての準備が進められました。

支部の会合では様々な配布物もありますが、相模國府祭の記事と写真が掲載されている『 庁報かながわ 』が配られました。

20180725204955441_0001

記事は総社である六所神社禰宜さんによる寄稿で、祭事の起りや意義、祭典の流れが記され、本年の天皇陛下御即位三十年奉祝記念事業として行われた大神輿渡御のことが書き加えられていました。

部数に限りがあるため、拙ブログ上で御覧頂ければ幸いです。

20180725204955441_0002

御代替

2018年7月24日 火曜日

昨日、神奈川県神社庁において辞令伝達式が執り行われ、伊勢原市日向に鎮座する日向神社・飯綱神社・諏訪神社の兼務宮司に禰宜が就任(7月1日付)することになりました。

辞令伝達式に先立つ正式参拝

辞令伝達式に先立つ正式参拝

また、午後からは神道政治連盟神奈川県本部の役員会・代議員会が同所で開催され、平成29年度の事業報告・決算、平成30年度の基本方針・事業計画・予算が審議のうえ可決されました。

天皇陛下には明年4月30日に御譲位(ごじょうい)あそばされ、皇位(こうい)は寸秒の隙(すき)なく、翌5月1日には皇太子殿下が新帝として御即位(ごそくい)[践祚(せんそ)]あそばされます。

平成30.7.23

御代替(みよがわり)は国家の重儀であり、皇室についての理解を深めるとともに、尊厳護持のための活動を推進していきます。

相模中連合支部(中郡二宮町・大磯町・平塚市・伊勢原市・秦野市鎮座184社)の神職会(70名)では、「御代替」について秋に研修会を開催する予定です。

miyogawari

間もなく夏休み

2018年7月22日 日曜日

午前中は御嶽神社(みたけじんじゃ;伊勢原市伊勢原)の例祭、そして午後には日月神社(にちがつじんじゃ;伊勢原市沼目)の大祓奉仕でした。

当社の属する相模中連合支部管内(中郡二宮町・同大磯町・平塚市・伊勢原市・秦野市)の神社では、神奈川県内全体と同様、8月・9月に例祭を迎えるところが多いものの、当社並びに所管神社では、本日で夏の祭礼と夏越大祓を全て修めました。

小・中学生は夏休みに入りましたが、当社職員も束の間ながら間もなく夏休み期間に入ります。

hanabi010

無事を祈って

2018年7月21日 土曜日

今週末も各社の夏祭りが続きます。

本日は今月から兼務することになった日向(ひなた)地区の祭礼です。

IMG_3562

午前中は八坂神社(伊勢原市日向:藤野)、午後は飯綱神社(伊勢原市日向:新田)の例祭でした。

朝早くからそれぞれの地区で祭事の支度が整えられました。

高温による熱中症の危険が高まる中、ぎりぎりまで状況を見極め、細心の注意のもとで判断が下された様子です。

IMG_3588

祝詞(のりと)を奏上(そうじょう)して本座(ほんざ)へ戻ると、汗が吹き出てきました。

両社とも古くから疫病(えきびょう)除け信仰が篤い八坂神社で、京都の祇園祭(ぎおんまつり=祇園会 ぎおんえ)に代表されるように、暑気や疫病から身を守り、元気に夏を乗り越えられるよう願う意味があります。

元気に神輿(みこし)を担ぐ大人や子供の姿に、その無事を祈って見送りました。