‘授与品’ カテゴリーのアーカイブ

師走の予定

2021年12月1日 水曜日

いよいよ師走を迎えました。

20211201090432902_0001

今月は「師走詣」(しわすもうで)の御朱印(大礼紙・書置きのみ)を授与致します。

12月1日撮影

12月1日撮影

先月に続き、兼務社の祭事を毎週末執り行いますが、各社を通して氏子さんに新年の御神札を頒布(はんぷ)する予定です。

尚、神社でも社頭頒布を行っていますので、一年の感謝とともにお参り下さい。

煤払い(昨年の様子)

煤払い(昨年の様子)

1日(水)月次祭、3日(金)菊華展奉納終了奉告祭、4日(土)御嶽神社(伊勢原市池端)新穀勤労感謝祭・大祓奉告祭・神宮大麻頒布奉告祭・大祓式、5日(日)八剱神社(平塚市上吉沢)新穀勤労感謝祭・大祓奉告祭・神宮大麻頒布奉告祭・大祓式、十二柱神社(伊勢原市伊勢原)新穀勤労感謝祭・大祓奉告祭・神宮大麻頒布奉告祭・大祓式、11日(土)神明社(伊勢原市白根)新穀勤労感謝祭・大祓奉告祭・神宮大麻頒布奉告祭・大祓式、神明社(伊勢原市上平間)新穀勤労感謝祭・大祓奉告祭・神宮大麻頒布奉告祭・大祓式、12日(日)真田神社(平塚市真田)新穀勤労感謝祭・神宮大麻頒布奉告祭、日月神社(伊勢原市沼目)新穀勤労感謝祭・大祓奉告祭・神宮大麻頒布奉告祭・大祓式、13日(月)煤払い、15日(水)月次祭、20日(月)年越大祓、26日(日)日向神社(伊勢原市日向)大祓奉告祭・大祓式、正月奉仕者面談説明会、30日(木)総代奉仕

涼感を誘う風鈴の音色

2021年7月28日 水曜日

この数日は神奈川県神社庁相模中連合支部や神道政治連盟神奈川県本部の諸会合があり、関係組織の総会や代議員会の資料準備が続いています。

感染症拡大防止のため、様々な組織でも事業の中止や延期に頭を悩ましています。

IMG_7045

さて、連日の猛暑の中、境内は蝉時雨(せみしぐれ)に包まれていますが、今年は涼感を誘う風鈴の音色が響いています。

夏詣(7月1日-8月31日)における初めての試みですが、願いや祈りを記した短冊が風に揺られています。

間もなく飾る場所がいっぱいになりそうですが、横枠に継ぎ足して対応出来るようにしたいと思います。

「お願い風鈴」の奉納(初穂料800円)をお待ちしています。

御朱印について

2021年7月26日 月曜日

台風8号による影響を考慮して、参道に設置していた夏越大祓の茅の輪につきましては、昨日の内に早めに撤しました。

予報では少し北へずれたようですが、関東甲信や東北へ上陸する予報で、今後も最新の情報に注意が必要です。

御朱印「朔日詣」

御朱印「朔日詣」(書置き)

さて、夏の盛りですが、七五三詣の問い合わせや予約の電話が徐々にみられるようになっています。

新型コロナウイルス感染症予防のワクチン接種が進められる一方で、首都圏を中心に感染者数が大幅な増加傾向にあります。

不特定多数の人が訪れる神社では、引き続き感染症拡大防止に努めますが、時節の状況により昇殿人数に制限を設ける事も考えられます。

また、御朱印につきまして、接触機会を減らし待ち時間を少なくするため、今後も書置き対応を続けさせて頂きます。

8月1日(日)は、大礼紙(たいれいし)に記した「朔日詣」(ついたちもうで)の御朱印を頒布(はんぷ)します。

清掃整備

2021年7月24日 土曜日

暑中お見舞い申し上げます。

暑さも盛りの中、今朝は総代奉仕による草刈り作業が行われました。

また、雨風で傷んだ鳥居の紙垂(しで)を新しく付け替えて頂きました。

IMG_7026

しばらく恒例の祭儀はありませんが、境内周辺の清掃整備は欠かせない作業につき、ありがたい限りです。

参道には夏越大祓の茅の輪が設置されていますが、週明けに片付けることになっています。

尚、茅輪守(初穂料700円)は夏詣(8月下旬まで)の間は頒布(はんぷ)する予定です。

文月の予定

2021年7月1日 木曜日

雨の様子もあり、昨日から「夏詣」(なつもうで)の提灯や幟を境内に掲げています。

来月末日までの予定で、「夏詣御朱印」「お願い風鈴」水占い「水みくじ」「茅輪守」(ちのわまもり)をご用意していますが、いずれも数量限定となっています。

IMG_6839

さて、文月の予定です。

1日(木)月次祭、3日(土)北金目神社(平塚市北金目)大祓、南金目神社(平塚市南金目)大祓、4日(日)落幡神社(秦野市鶴巻南)大祓、5日(月)十二柱神社(伊勢原市伊勢原)大祓、10日(土)神明社(伊勢原市上平間)大祓、11日(日)真田神社(平塚市真田)例祭、八坂神社・水神社(平塚市千須谷・熊野神社境内社)例祭、13日(火)清水祭(伊勢原市下平間)、15日(木)月次祭、16日(金)中・平塚・伊勢原連合神社総代会総会、17日(土)飯綱神社(伊勢原市日向)例祭、18日(日)八坂神社神輿御霊入れ(平塚市上吉沢・八剱神社境外社)、19日(月)日月神社(伊勢原市沼目)大祓、24日(土)総代奉仕、25日(日)御嶽神社(伊勢原市伊勢原)例祭、29日(木)神道政治連盟神奈川県本部代議員会

風鈴と水占い

2021年6月24日 木曜日

21日(月)のブログで掲載しましたが、早速に「お願い風鈴」の奉納(初穂料800円)があり、境内を吹き抜ける風に涼やかな音色が響いています。

IMG_6715

今夏は「水みくじ」(初穂料200円)を始めましたが、女性や若い方々を中心に、水占いを楽しんで頂いている様子です。

IMG_6704

尚、「夏詣御朱印」(初穂料500円)は、7月1日(木)から頒布を始めます。

茅輪守

2021年6月23日 水曜日

当地では、一昨日の21日(月)から蔓延防止等重点措置の対象が外れましたが、一昨日はワークショップの開催にあたり正式参拝、昨日は公共工事の安全祈願祭、本日は業務安全祈願祭と団体・企業等の参拝が続きました。

現在は昇殿人数の制限は設けていませんが、一度に1団体のみ、20名程度を目安にご祈願を承っています。

茅輪守 初穂料700円

茅輪守 初穂料700円

さて、夏越大祓(6月30日)に合わせ、今年も「茅輪守」(ちのわまもり)を限定頒布(はんぷ)します。

悪疫退散・厄災消除の願いを込めて、神棚や玄関、入口等にお祀(まつ)り下さい。

お願い風鈴

2021年6月21日 月曜日

今日は二十四節気の「夏至」(げし)で、一年の内で昼が最も長く、太陽が最も高い位置に昇る日です。

当地では梅雨に入ったばかりですが、暑さは日に日に増していく頃です。

IMG_6364

さて、昨年から新しい風習として「夏詣」(なつもうで)のご案内をしています。

今年も7月1日から8月31日までの期間は、「夏詣御朱印」(初穂料500円)を授与しますが、今年は「お願い風鈴」(初穂料800円)をご用意します。

風鈴の短冊に願いや祈りを書いて頂き、神前奉納として飾ります。

期間が過ぎた後は、お持ち帰り頂くことが出来ます。(受取り〆切り9月末日)

IMG_6699

本日はお願い風鈴を吊す風鈴通りを境内に設置しました。

今年も暑い夏がやって来ますが、涼やかな「お願い風鈴」の御奉納をお願い致します。

戌の日

2021年6月19日 土曜日

この季節の雨を〝紫陽花(あじさい)の雨〟ともいうそうですが、紫陽花は雨がとても似合います。

紫陽花の語源は、「あづさヰ」で、青い花が集まって咲くことを意味する「集真藍」(あづさあヰ)が変化したものとされます。

もっとも、色が変わることで異称の「七変化」の方が馴染み深いです。

IMG_6647

今日は雨の一日でしたが、「戌の日」とあって、予約を中心とした安産祈願が続きました。

また、授与所で安産御守を受けられる方もいらっしゃいました。

安産祈願の方には、御守とともに帯祝いの「岩田帯」(腹帯・斎肌帯)を授与していますが、自身の腹帯があれば一緒にお祓いをしますのでご持参下さい。

安産守と岩田帯(腹帯)

安産守と岩田帯(腹帯)

元宮のご案内

2021年6月18日 金曜日

6月2日のブログ「地域景観資源」にも記しましたが、本日発行のタウン紙に同様の掲載がありました。

広報の影響もあり、このところ元宮へのお参りが目立ち、比々多神社と元宮が一緒になった見開きの御朱印をお受けになる方も増えています。

タウンニュース 6月18日号

タウンニュース 6月18日号

元宮は社務所前の道から真っ直ぐ境内の森を抜け、果樹園の傾斜地を上がった段丘面、埒面(らちめん)に鎮座しています。

距離は約500メートル、徒歩で7~8分、標高100メートルの地点です。

IMG_4637

眺望版と腰掛けが設置されていますので、是非ともお参り下さい。