2021年2月 のアーカイブ

ご質問やご相談

2021年2月28日 日曜日

如月(きさらぎ)の晦(つごもり)は日曜日の大安吉日。

早い時間から初宮参りや交通安全、厄除、身体健全などのご祈願が続きました。

また、出張祭典では神棚祭(宅神祭)や稲荷祭、地鎮祭をご奉仕しました。

y

新たに神棚を奉斎(ほうさい)したり、お稲荷さんを新たな場所へお遷(うつ)しする場合、おまつりする神棚の大きさや種類、祭具はもとより、方位や向き等についてお尋ねがあります。

ご質問は随時承りますので、どうぞお気軽にお尋ね下さい。

TEL  0463-95-3237

e-mail   hibita38@gmail.com

防犯・防火対策

2021年2月27日 土曜日

今日は強風が吹き荒れ、境内は杉葉が散乱する状態となり、花粉の飛散も多かったと思われます。

そのような中、午前中は御嶽神社(伊勢原市池端)、午後は南金目神社(平塚市南金目)で兼務社の祈年祭をお仕えしました。

残り3社は3月に予定されています。

御嶽神社

御嶽神社

栃木県足利市の両崖山(りょうがいざん)では、火災の延焼が続き、山中に鎮座する御嶽(おんたけ)神社が山火事により全焼する被害が出たということです。

御嶽(みたけ)神社では、不審火(ふしんび)はもとより、火の不始末等について、防犯・防火対策、保険内容についての話題が広がりました。

御朱印

2021年2月26日 金曜日

新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言について、期限が3月7日までとなっている首都圏(埼玉・東京・千葉・神奈川)では、解除されるかどうか判断が待たれます。

神社では例祭(4月22日)や相模國府祭(5月5日)を控えていることから、その対応について3月8日に話し合いをする計画です。

20210227183506964_0001

さて、当社では御朱印について、現在も書置きのみの対応とさせて頂いております。

但し、当社の朱印帳をお受けの方には、直接記入したものを授与しています。

尚、3月1日は「朔日詣」の御朱印を授与します。

また、ずらし参拝でお越しの方も多い事から、引き続き「初詣」(金嶺紙)の御朱印(日付は参拝日を記入)も頒布予定です。

献灯者の募集

2021年2月25日 木曜日

本年も例祭(4月22日)の斎行(さいこう)にあたり、御神前に掲げる提灯(ちょうちん)の献灯者を募集します。

例年御奉納を賜っている氏子崇敬者の皆様には、本日お願い書を送付させて頂きました。

献灯の様子

献灯の様子

■ 初穂料   1張15,000円(初回のみ)・2回目以降10,000円

■ 献灯期間  4月初旬から大祭当日(22日)まで

■ 奉納方法  各地区総代または社務所へ直接お申し込みください

■ 献灯場所  神社西側道路

■ 御芳名   提灯の両面に掲示いたします

■ 申込締切  3月末日

TEL  0463-95-3237

e-mail   hibita38@gmail.com

大御代の長久

2021年2月23日 火曜日

今日は第126代の天皇として即位された今上陛下の御誕生日です。

全国の主なる神社では、天皇のお健やかなることを祝福し、大御代(おおみよ=天皇の治世)の長久(ちょうきゅう)と皇室の弥栄(いやさか)を祈念する「天長祭」(てんちょうさい)を中祭(ちゅうさい)として執り行っています。

八坂神社

八坂神社

当社では恒例祭としては行っていませんが、朝夕の日供祭(にっくさい)において、皇室の御安泰と弥栄を祈念しています。

さて、今日も兼務する八坂神社(平塚市入野)と神明社(伊勢原市上平間)において祈年祭(きねんさい)を斎行(さいこう)しました。

申すまでもなく、祈年祭の祝詞(のりと)においても、「・・・天皇(すめらみこと)の大御代(おほみよ)を手長(たなが)の御代(みよ)の厳御代(いかしみよ)と堅磐(かきは)に常磐(ときは)に斎(いは)ひ奉(まつ)り幸(さきは)へ奉(まつ)り給(たま)ひ・・・」と言霊(ことだま)に祈りを寄せています。

2月の平日

2021年2月22日 月曜日

大安吉日の今日は、午前中に新車購入に伴う交通安全や厄除の祈願、出張祭儀では地鎮祭や企業の年頭安全祈願祭が重なりました。

また、社頭では大祭(4月22日)の提灯(ちょうちん)奉納や人形感謝祭の申込みがありました。

IMG_4926

今月は祝日(建国記念の日、天皇誕生日)と土曜・日曜日を除くと、平日が18日しかないことから、事務的な要件も計画的に熟(こな)していかなければなりません。

社務所前の梅が満開となり、季節も進んでいます。

各社の大祭準備

2021年2月21日 日曜日

午前中は北金目神社(平塚市北金目)、午後は落幡神社(秦野市鶴巻南)において祈年祭を執り行いました。

今日も祭典の最中、新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態制限発出に伴う不要不急の外出自粛、感染症予防の徹底についての市内放送が流れました。

もちろんのこと、両社とも大幅な人数制限のもと、三密を避けた上で、安全を期して祭儀を厳粛に執行しました。

北金目神社

北金目神社

不都合や不便が続く中ですが、4月の大祭について、各社の環境や規模に応じた形で、創意工夫のもとで、何より皆さんの合意のもとで準備が進められていることはありがたいことです。

記念樹の生長

2021年2月20日 土曜日

今週末も兼務社の祈年祭(としごいのまつり・きねんさい)が続きます。

午前中は石座神社(秦野市鶴巻)、午後は十二柱神社(伊勢原市伊勢原)でご奉仕しました。

IMG_4902

2月23日(火)は天皇陛下の御誕生日をお祝い申し上げる国民の祝日ですが、昨年の祈年祭の折に各社で御大典記念の植樹式を行っています。

石座神社の記念樹(榊)もすくすくと元気に生長している様子を確認できました。

祭典後に責任役員会議開催のため、自治会館へ場所を移し、新年度の計画や予算、4月の大祭等について協議しました。

マスクの下の笑顔

2021年2月19日 金曜日

今日も風の冷たい境内でしたが、午前9時過ぎに市内小学校の児童が社会科の授業で、バス2台に乗ってやって来ました。

楽しい校外授業のため、予防対策の色鮮やかなマスクの下は、笑顔に溢れているようでした。

IMG_4895

神社の広さや木々の樹齢、建物や鳥居、狛犬、周辺の古墳などについて、30分ほど説明をしました。

その後は、境内を自由に見学してもらいました。

欅(けやき)の宿木(やどりぎ)に、ちょうど緋連雀(ヒレンジャク)が飛来していて、みんなで下から観察しました。

川津桜が見頃

2021年2月18日 木曜日

昨日の祈年祭後に、責任役員・総代にて打ち合わせを行い、年度末から新年度の日程を調整しました。

4月22日の例祭、5月5日の相模国府祭に向けて、徐々に支度が始まります。

IMG_4844

早春の寒さが身に堪えますが、今日は二十四節気の雨水となりました。

土手や駐車場の川津桜が見頃を迎えています。

IMG_4847