昨日の豪雨が嘘のように、今日も炎暑の一日です。
午前中、兼務の北金目神社(平塚市北金目)において、神輿・山車等を格納する施設新築にあたり、地鎮祭のご奉仕をいたしました。
周辺は特定土地区画整理事業により、すっかり変貌を遂げています。
しかしながら、古来より金目川の恩恵を受けながら人々が定住してきた地域であり、鎮守の神さま(平塚市内で最も古い本殿建築)のご加護あってこそ、人々の交流も盛んになるものだと思います。
地域の関係者も、そんな発展への願いを込めて式に参列されたのではないかと思われます。
かなめエコミュージアムの広報誌に、國府祭の記事が掲載されました。金目川での禊(みそぎ)の様子です。