2014年10月20日 のアーカイブ

工事安全 操業安全

2014年10月20日 月曜日

月曜ながら、市内外の幼稚園の代休などもあり、社頭は七五三参りの家族連れの姿が目立ちました。

神楽殿にはいよいよ写真スタジオの設営が整い、来週には菊小屋の設置も行われます。

さて、本日は地鎮祭や工事安全祈願祭、火入式、出張結婚式など、晴れの佳き日となりました。

DSC00735

市内では新東名高速道路の工事が進んでいますが、今日は工事安全祈願祭のご奉仕がありました。

12月には東名高速道路の上に大きな重機を用いて橋を架ける工事が行われます。

DSC00726

この大動脈は国の富を産み、国民の幸をもたらす大事業ですが、災害の備えに相応しい緊急の幹線道路としての役割が期待されています。

神酒拝戴(しんしゅはいたい)では、地域住民の深い理解のもと、今後とも工事が着実に捗(はかど)ることを願い、心新たに尚一層安全に努めて頂くよう念を込め、祝意を以て乾杯しました。

DSC00728

また、工業団地の工場では、大型機械の新設にあたり、火入式を執り行いました。

新設機械に障りや緩みなく、操業の安全、社業の繁栄を祈り上げました。

点火の儀では、音を立てて稼働する装置に、生産性向上への期待が込められていました。

火入式

火入式

鎮魂太鼓奉納は熱気に包まれて

2014年10月20日 月曜日

昨日行われた第19回鎮魂太鼓奉納の様子をお伝えします。

DSC00623 DSC00630 DSC00631

行事に先立ってご神前に参拝した各太鼓連は、午後1時、第二駐車場に集まりました。

先ず、参会者一同をお祓いし、招魂社に向かって全員でお参りしました。

DSC00632 DSC00633 DSC00638

比々多地区自治会連合会の進行で、連合会長、宮司、市議会代表、当番太鼓連(串橋)と挨拶がありました。

DSC00639 DSC00640 DSC00641

強まる日差し以上に溢れる熱気に包まれながら、予定の時間前でしたが太鼓の競演が始まりました。

DSC00642 DSC00643 DSC00644

串橋太鼓連、白根太鼓連、三和会、栗原祭保存会、神戸青年会、笠窪太鼓連、坪ノ内友の会太鼓連、善波太鼓連の8つの太鼓連に加え、なでしこ囃子会による太鼓奉納はとても賑やかで、比々多の里内に鳴り響きました。

DSC00645 DSC00646 DSC00647

市内には太鼓連は数多くありますが、地区での競演、慰霊祭の奉納として行っている例はなく、他地区からも大勢見学に訪れました。

DSC00650 DSC00658 DSC00659

また、伊勢原市長や県議会議員などもその様子を見に来られました。

DSC00662 DSC00665 DSC00677

駐車場の片隅では、氏子のカメラマンによる写真展「神輿と人の絆」も行われました。

DSC00680 DSC00684 DSC00686

先人への鎮魂の演奏ですが、太鼓の腕を競うとともに、良き地域交流の場となりました。

DSC00690 DSC00694 DSC00706

「来年も是非とも」という声が非常に多く、老若男女が等しく楽しむ午後の一時でした。

DSC00701