当ブログでは、神社の日々の出来事を始め、「神社なぜ?なに?」など、皆さんにご理解いただけるよう、なるべく平易に綴(つづ)っています。
本日は、ちょっと難しいものから、分かり易いものまで、神社や神道に関する推薦書籍をご紹介いたします。
『神道いろは』-神社とまつりの基礎知識-(神社新報社発行)1,575円
『わかりやすい神道の歴史』-日本人なら知っておきたい神道の歴史-1,890円
『神典』(大倉精神文化研究所)10,500円~古事記・日本書紀・古語拾遺・風土記・万葉集などを収録
『神道百言』(神道文化会・岡田米夫著)735円
その他、神社や神道に関する本は、BOOKS鎮守の杜をご覧ください。