2012年10月21日 のアーカイブ

子を見守る眼

2012年10月21日 日曜日

昨日に続き、ご神前では結婚式を執り行いました。

ご結婚おめでとうございます

ご結婚おめでとうございます

新婦さんのお父さまはお寺の住職で、とても慈愛に満ちた家族の雰囲気が伝わってきました。

子を見守るご両家の親御さんの眼(まなこ)に、日差し以上の温かい気持ちを感じる祝言(しゅうげん)でした。

DSCF3036

ご両家の宜しきご交流、お立ち栄えをご祈念申し上げます。

七五三参り・初宮参り  おめでとうございます

七五三参り ・初宮参り  おめでとうございます

社頭は終日、七五三参りや初宮参りなどで賑わいました。

七五三参り おめでとうございます

七五三参り おめでとうございます

銀(しろかね)も金(くがね)も玉も何せむに優(まさ)れる宝子にしかめやも  山上憶良

初宮参り おめでとうございます

初宮参り おめでとうございます

青年神職の稲刈り

2012年10月21日 日曜日

本日は暖かい最高の日曜日となりました。

御神田(神奈川県神道青年会)では、まほろば教育事業団の参加協力を得て、抜穂祭(ぬいぼさい)が斎行され、青少年育成事業を兼ねて稲刈りが行われました。

DSCF30055

今年で11年目となる本事業に、当社からは権禰宜が1名運営担当として参加しましたが、県内の其処彼処から神職やその師弟、知り合いの子供たちが加わりました。

DSCF3004

粳米(うるちまい)のイセヒカリは、神宮の神嘗祭(かんなめさい)に「懸税」(かけちから)として献上されましたが、県神社庁包括下の本務神社には、新嘗祭(にいなめさい)の献穀米として奉納されます。

DSCF3011

「吾が高天原(たかまのはら)にきこしめす斎庭(ゆにわ)の穂(いなほ)を以て、また吾がみこにまかせまつるべし」(『日本書紀』)と稲作の原点が記されていますが、古来より「稲作とまつり」は切り離すことのできない関係がここにあります。

DSCF30100

古代米の藁(わら)は、当社の注連縄(しめなわ)や俵(たわら)づくりに用いられます。