2010年5月16日 のアーカイブ

第23回まが玉祭 <その3>

2010年5月16日 日曜日

「まが玉祭」2日目(16日)の様子です。昨日同様、舞台行事、境内の様子、鉢花または野菜の無料配布、菓子組合桜餅製作実演、富くじなど、、、画像で一挙ご紹介です。

IMG_1044IMG_1050IMG_9647IMG_9657IMG_9658IMG_9661IMG_9664IMG_9669IMG_9670IMG_9671IMG_9673IMG_9675IMG_9677IMG_9678IMG_9679IMG_9685IMG_9686IMG_9687IMG_9691IMG_9692IMG_9693IMG_9700IMG_9701IMG_9705IMG_9706IMG_9710IMG_9713IMG_9714IMG_9715IMG_9724IMG_9728IMG_9731IMG_9733IMG_9734IMG_9743IMG_9746IMG_9770IMG_9771IMG_9773IMG_9774IMG_9785IMG_9792IMG_9795IMG_9810IMG_9814IMG_9815IMG_9821IMG_9826IMG_9830IMG_9832IMG_9836IMG_9841IMG_9846IMG_9850IMG_9856IMG_9860IMG_9876IMG_9868IMG_9896IMG_9864

何よりもお天気に恵まれ、多くの人たちにお越しいただきました。ご協力をいただいた実行委員を始め、29団体・450人以上の参画者の皆さまに感謝申し上げます。

第23回まが玉祭 <その2>

2010年5月16日 日曜日
第23回まが玉祭<その2>です。15日(土)18:45-20:15に行われた「管絃と舞楽の夕べ」をご紹介いたします。
まが玉祭 奉告祭(ほうこくさい)

まが玉祭 奉告祭(ほうこくさい)

実行委員会代表者による玉串拝礼

実行委員会代表者による玉串拝礼

火入れの儀

火入れの儀

火入れの儀

象徴であるまが玉

象徴であるまが玉を舞台中央へ

まが玉祭開催の奉告祭と火入れの儀が行われ、来場者をお祓いして全員で拝礼をしました。

本年は比々多神社雅楽会(田渕勝彦会長)による演奏で、はじめに管絃(かんげん)の演奏で、「平調音取」(ひょうじょうねとり)、「五常楽急」(ごしょうらくのきゅう)、「越天楽」(えてんらく)、「陪臚」(ばいろ)が演じられました。

*管絃  「三管両絃三鼓」(さんかんりょうげんさんこ)の楽器編成からなり、「三管」とは、笙(しょう)、篳篥(ひちりき)、竜笛(りゅうてき)の三種の管楽器を、「両絃」(りょうげん)は琵琶(びわ)、楽箏(がくそう)の二種の絃楽器を、「三鼓」は鞨鼓(かっこ)、太鼓、鉦鼓(しょうこ)の三種の打楽器をいいます。管絃では、管楽器が主な役目をします。篳篥が主旋律を、竜笛がやや装飾的に同じ旋律を奏し、これに笙が和音を付けます。打楽器はもちろんのこと、絃楽器もリズム楽器として用います。奏法は舞楽の場合には活発に力強く奏するのに対し、管絃の場合は緩やかに繊細に奏します。

IMG_9549

IMG_9552

IMG_9554

IMG_9561

IMG_9562

IMG_9565

IMG_9578

IMG_9593

 管絃の後は舞楽(ぶがく)で、「胡飲酒」(こんじゅ)が演じられました。

*舞楽 唐楽(とうがく)の伴奏で舞う「左舞」(さまい)、主として高麗楽(こまがく)の伴奏で舞う「右舞」(うまい)があります。左舞では原則として赤色の系統の装束を、右舞では緑色の系統の装束を用います。左舞では、舞人(まいびと)は向かって左の方から舞台に進み、伴奏は通常絃楽器を用いず、三管三鼓の楽器編成で演奏し、篳篥と竜笛の旋律に合わせて舞い、右舞では、舞人は向かって右の方から進み出て舞台に上がり、伴奏も左舞と異なり笙を通常は用いず、竜笛に代わり高麗笛(こまぶえ)を、鞨鼓に代わり三の鼓(さんのつつみ)を用い、絃楽器は使いません。三の鼓と太鼓のリズムに合わせて舞います。

IMG_1016

IMG_1017

IMG_9598

IMG_9600

IMG_9602

IMG_9609

IMG_9610

IMG_9611

また、現代雅楽曲として、芝祐靖(しばすけやす)氏作曲の「招杜羅紫苑」(しょうとらしおん)という曲が披露されました。ワシントンで演奏の折にはニューヨークタイムスにも報じられたそうです。

IMG_9631

IMG_9636

 2枚前の写真で、一番手前で笙を吹いているのは宮田まゆみさんです。ご存じの通り、長野オリンピック開会式で君が代演奏をして、世界的にも有名な笙奏者です。記念にサインをいただきました。

宮田まゆみさんのサイン色紙 宮田まゆみさんのサイン

 

 

第23回まが玉祭

2010年5月16日 日曜日

好天のもと、第23回まが玉祭が開催いたしました。開会に先立ち、修祓式(しゅばつしき)が執り行われ、会場のすみずみ、実行委員全員をお祓いしてオープニングとなりました。

IMG_9360IMG_0971IMG_0967

IMG_0977IMG_9414IMG_0978

社務所では、書道展、書作品展、絵画展、華道展が行われています。

IMG_9403IMG_9415IMG_0974

IMG_9388IMG_9427IMG_9451

IMG_9455IMG_9459IMG_9481

IMG_9496IMG_9501IMG_9504

IMG_9506IMG_9509IMG_9442

境内特設舞台では、居合抜刀術、ポピュラーステージライブ、民謡、いきいき体操、手作り甲冑隊、津軽三味線、空手演武、吟舞などが行われました。

IMG_9394IMG_9397IMG_9445

IMG_9463IMG_9437IMG_9440

IMG_9422IMG_9431IMG_9435

境内では、野点、菓子展、福祉施設作品展・製作物販売、地元農産物販売、フリーマーケット、まが玉づくりなどが行われました。特に、まが玉づくりは子どもたちに大人気でした。

<その2>は「管絃と舞楽の夕べ」です。