2016年10月10日 のアーカイブ

楽屋

2016年10月10日 月曜日

更衣(ころもがえ)後も汗ばむような日が続きましたが、乾いた空気に包まれた秋らしい日となりました。

私たち神職が身に付ける装束(しょうぞく)も、ようやく湿気から解放されそうです。

林先生の驚く

林先生が驚く初耳学! 「まが玉祭の映像」

さて、昨晩放送の『林先生が驚く初耳学!』(9日22:00TBS系列放送)において、「楽屋」(がくや)の言葉の由来について説明する場面で、当社「まが玉祭」の雅楽(ががく)演奏の画像が紹介されました。

出番を待つ役者などが衣裳(衣裳)を着替えたりする準備の部屋を楽屋といいますが、もともとは雅楽の楽人(がくじん)が奏楽(そうがく)する場所をいったそうです。

他にも雅楽に由来する言葉では、「二の句(にのく)がつげない」「千秋楽(せんしゅうらく)」「打ち合わせ」「打ち止め」「音頭(おんど)を取る」などがあります。