2013年10月 のアーカイブ

和のブライダル

2013年10月22日 火曜日

10・11月の週末には、境内では七五三参りの家族連れを目にする季節ですが、神前結婚式の様子も見られます。

和のブライダル

婚礼プロデュース パンフレット

このたび、神前結婚式はもとより、衣装・着付け・ヘアメイク・写真等、和のブライダルを企画する婚礼プロデュースの案内用パンフレットが刷新されましのでご紹介いたします。

裏面 神社紹介

裏面 神社紹介

裏面には神前結婚式を執り行う県内の神社(14社)が紹介されています。

雨の慰霊祭と太鼓

2013年10月20日 日曜日

午前7時過ぎ、比々多地区自治会連合会正副会長、当社責任役員が参集して協議の結果、今年の地区戦没者慰霊祭は参集殿で執り行うこととなり、鎮魂奉納太鼓は取り止めとなりました。

慰霊祭

慰霊祭

午前11時、遺族会、傷痍軍人会、軍恩会、議員さんたち参列のもと、先の戦より指折り数えて68年目の慰霊祭が厳粛に執り行われました。

式に先立って、招魂社の慰霊塔に向かって黙祷の後、地域の先人に真心を捧げました。

DSCF4972

生憎の荒天により、太鼓奉納は中止となりましたが、各太鼓連では各公民館等において、同様に黙祷・拝礼の後に、威勢良く太鼓を打ち鳴らしたようです。

坪ノ内太鼓連

坪ノ内友の会太鼓連

雨の中でしたが、各太鼓連の鼓の音が里内に響きわたり、懐かしい里の様子を先人もご照覧(しょうらん)いただけたのではないでしょうか。

神戸青年会

神戸青年会

正祭

2013年10月20日 日曜日

晩秋の空気に包まれる中、時折強く降る冷たい雨の一日となりました。

午前9時、氏子(三ノ宮・栗原・神戸・木津根橋)責任役員、自治会長、青年会長、総代参集のもと、秋のおまつり「正祭」(しょうさい)を斎行いたしました。

DSCF4944

当祭儀は、遙か崇神(すじん)天皇の御代、神地として「神戸」(ごうど)を賜ったことに感謝するおまつりとして、毎年粛々と執り行っています。

DSCF4946

ご神前には氏子・崇敬者の方から、お酒や野菜が横山の如く供えられました。

結婚式で華やかさを増して

2013年10月19日 土曜日

今日は富士山で初冠雪が観測されたそうですが、日中も気温が20度を下回り、肌寒さを感じる一日でした。

明日は秋の大祭・「正祭」(しょうさい)並びに比々多地区戦没者慰霊祭が執り行われるため、朝から総代さんによる境内外の注連縄(しめなわ)張り、シルバーの方々による招魂社(しょうこんしゃ)の清掃、自治会連合会によるライン引きやテント準備など、それぞれ支度を進めていただきました。

残念ながら午前中は雨予報につき、慰霊祭は参集殿に設えをしました。

招魂社裏では、栗原みかんオーナーの「オーナーまつり」が開催され、七五三参りの家族連れも含めて賑やかな一日となりました。

DSCF4943

御殿では友人知人を含めて約60名の結婚式があり、更に華やかさを増してくれました。

花婿さんは紋付き羽織袴姿がきりっとして凜々しく、花嫁さんは白無垢(しろむく)姿に綿帽子がとても美しく、皆さんに見守られて幸せそうな様子でした。

ご結婚おめでとうございます

ご結婚おめでとうございます

みんなの神さま あまのいわと

2013年10月18日 金曜日

今日は台風で延期になった、小学校(5年129名)の稲刈体験が御神田(神奈川県神道青年会)で行われました。

体験を通して、農作業や環境、文化、食育などについてそれぞれ感じてもらえたと思います。

DSCF4905

台風で吹き飛ばされた神楽殿前扉の修繕は、ありがたいことに氏子の大工さんにすぐに対応していただけました。

明日は七五三の写真撮影は、境内となりますが、20日から神楽殿のスタジオで撮影が可能となります。

日本の神話 あまのいわと

みんなの神さま あまのいわと

神奈川県神社庁から『みんなの神さま~あまのいわと~』が届きました。

七五三祈祷の撤下品(てっかひん=お下がり)として頒布させていただきます。

*ご希望(無料)の方は、神社庁にご連絡ください。

ボサ菊

ボサ菊

兼務社の総代さんが、献穀米とともに、ボサ菊を持ってきてくださいました。

参集殿玄関に飾ってありますのでご覧ください。

ものづくりの原点

2013年10月18日 金曜日

昨日、製造業の開発部門において、新しい施設が竣工し、安全祈願祭に伺いました。

NCM_0008

建屋には神棚が設けられ、伊勢の神宮の御神札をおまつりしました。

今年は二十年に一度の式年遷宮が斎行されましたが、原点に立ち返り、心の蘇りをはかるのと同様、ものづくりの原点に立ち返って新たな開発がもたらされるようお祈り申し上げます。

NCM_0009

昨日は鐘楼の修理に関して、氏子の工事関係の方々が集まり、今後の相談をしました。

安全を第一に、上手く事が運ぶよう願うところです。

また、夜には榊会の役員会が開催され、28日に行う第67回榊会正式参拝について打ち合わせがありました。

世の長人世の鑑

2013年10月18日 金曜日

昨日は比々多地区老人会連合会の健康祈願祭を執り行い、代表者35名が参列されました。

DSCF4855

世の長人(ながひと)、鑑(かがみ)として、今後とも生き生きと後進を導いて欲しいと思います。

DSCF4865

直会(なおらい)では演奏会もあり、憩いの一時を楽しく過ごされました。

DSCF4871

台風一過

2013年10月16日 水曜日

台風26号は広い範囲を暴風域に巻き込み、伊豆大島では記録的な激しい大雨による土砂崩れで、甚大な被害がもたらされました。

また、首都圏を中心に、通勤・通学など、交通事情にも大きな影響を及ぼしました。

罹災(りさい)に遭われた皆さまには謹んでお見舞い申し上げます。

散乱した落ち葉

散乱した落ち葉

当社では、杉の木が根元から倒れたのを始め、桜の幹が折れるなど、境内の樹木の枝や落ち葉が散乱する状況でした。

また、神楽殿の前扉が吹き飛ばされて、仮設の写真スタジオにも雨風による被害が及びました。

今朝は職員総出で境内外の掃除にあたり、夕方には平常の落ち着いた境内に戻りました。

兼務社からは被害の状況報告が届いていませんが、明日以降確認をしたいと思います。

青空の広がる境内 夕方

青空の広がる境内 夕方

午後から中・平塚・伊勢原連合神社総代会の評議員会が開催(於:平塚八幡宮)され、参拝旅行(11月18日(月)-19日(火)熱田神宮)について参加者の取りまとめを行いました。

今年もバス3台による楽しい旅行となりそうです。

台風に要注意

2013年10月15日 火曜日

大型で強い台風26号は強い勢力を保ったまま北上中で、明日の朝には関東に接近または上陸の可能性が高いようで、厳重な警戒が必要です。

昨日、御神田で刈った後に、稲架(はさ)掛けして干した稲も、台風対策で全てしまいました。

また、本日御神田で予定されていた小学校5年生の稲刈りは18日に延期となりました。

明日は伊勢原市内の小学校は休校、中学校は遅れて登校となるようですが、予定されていた中学生5名の職場体験は残念ながら中止となりました。

御神田の様子(今朝)

御神田の様子(今朝)

神無月の折り返しとなる15日を迎え、月次祭(つきなみさい)を執り行いました。国の安寧とともに、自然災害がもたらされぬよう祈りました。

神社でも境内施設の確認と台風対策を講じました。

完成間近の授与所・廂(ひさし)取付工事 

完成間近の授与所・廂(ひさし)取付工事 (今朝)

当社で10年間巫女奉仕をしてくれた方がご結婚、嬉しいことに本日ご主人とともに報告のためお参りくださいました。

お二人の幸せを祈るばかりです。

御神田の稲刈り

2013年10月14日 月曜日

今年最大級という台風26号が接近し、大型台風への十分な注意と対策が必要です。

とても穏やかな秋晴れの本日、神社下の御神田(神奈川県神道青年会)において、収穫への感謝のおまつり「抜穂祭」(ぬきほさい)が執り行われました。

NCM_0024

県内各地から集まった子供たちが、鎌を片手に伸び伸びと稲刈りを楽しんでいました。

農作業は根気が必要ですが、一日掛けて天日干し作業まで無事終え、大人も安堵感や達成感を覚えたのではないでしょうか。

NCM_0027

第2駐車場では、今年も四季桜が咲いています。

NCM_0031

参拝の折に、その可憐な様子をどうぞご覧ください。

NCM_0033