2013年4月14日 のアーカイブ

賑やかな境内③ 結婚式

2013年4月14日 日曜日

午後からは2件目の結婚式のご奉仕でした。

DSCF3011

巫女(みこ)さんも結婚式とあって、「習礼」(しゅらい)を繰り返し式に臨みました。

DSCF3015

牡丹桜(ぼたんざくら)の花びらが舞う春たけなわの境内を、今まで歩んできた道、今後歩む道を確かめるように、ゆっくりと参進しました。

DSCF3018

当社の結婚式では、〝 神さまのしるし 〟 となる御神札(おふだ)には、「祈 夫婦和合」と墨書しています。

これからもお互いに謙虚な気持ちで助け合い、力を合わせて明るく元気な家庭を築いていただきたいと思います。

DSCF3029 (2)

式後に参集殿において会食をなされました。

お二人の幸せとご両家の交流、益々の繁栄をお祈り申し上げます。

賑やかな境内② 結婚式

2013年4月14日 日曜日

午前中、神前結婚式がありました。

境内では幟立ての作業が進められ、少々ヒヤヒヤしましたが、参進する時間には何とか間に合いました。

DSCF3007

お婿さんは紋付き羽織袴姿、お嫁さんは白無垢(しろむく)姿がとてもお似合いでした。

最近は白無垢に綿帽子(わたぼうし)、または洋髪が多いためか、文金高島田(ぶんきんたかしまだ)の髷(まげ)に角隠(つのかく)しは、とても綺麗で清楚な雰囲気でした。

DSCF3002

新婦さんは花を育てる仕事に携わり、生花を盛った素敵なリングピローを用意されました。

DSCF3023

ご家族ご親族との集合写真の後、色打ち掛けに着替えられ、境内で写真を撮られました。

ひときわ境内が華やぎました。

DSCF3029

ご結婚おめでとうございます。末永くお幸せにお過ごしください。

賑やかな境内① 初宮参り

2013年4月14日 日曜日

今日は安産祈願の吉日「戌の日」。

朝から多くの妊婦さんがお参りになりました。

また、初宮参りの家族連れも大勢お見えになりました。

その一部をご紹介いたします。

DSCF3001

DSCF3004

DSCF3005

DSCF3027

本日はおめでとうございました。

今後とも心身ともに健やかに成長しますように。

三ノ宮の幟立て

2013年4月14日 日曜日

本日は朝8時半から三ノ宮自治会による幟(のぼり)立てが行われました。

DSCF3008

比々多神社の氏子(うじこ)は、三ノ宮・栗原(くりばら)・神戸(ごうど)・木津根橋(きつねばし)ですが、境内の幟立ては昔から宮元の三ノ宮と木津根橋の役割です。

DSCF3021

境内には60名余りの人たちが集まり、重機で幟竿(のぼりざお)を吊り上げ、ロープでバランスをとりながら持ち上げて固定しました。

DSCF3003 (3)

頂上には、常緑樹(じょうりょくじゅ)である樫(かし)の枝をたくさん差し立て、御幣(ごへい)を結(ゆ)いつけました。

DSCF3006 (3)

時折強い風が吹きましたが、安全無事に作業を進めることができました。

DSCF3009 (2)

幟の枠には繊細な彫刻が施されています。おまつりの折りには、是非ともごゆっくりご覧ください。

DSCF3006 (2)

神さまも氏子の皆さんの思いを感じとられ、いよいよ降りる準備をなさっているのではないでしょうか。