本日は11月の折り返しとなる15日。恒例の「月次祭」(つきなみさい)を執行し、皇室の御安泰と国の安寧、氏子崇敬者の安全と発展を祈り上げました。
境内の菊華展は来週いっぱいぐらいです。3本立ちの太管・細管はそろそろお仕舞いですが、厚物や盆栽はまだ見頃です。
一昨日の年長組に続いて、今日は年中組がドングリ拾いにやって来ました。
社殿ではご祈祷がありましたが、みんなお利口さんで、きちんと並び、静かにお参りすることができました。
病院に検診結果を聞きに訪れた親子が、「お父さんに駐車場の四季桜を見せてあげたい」と、帰路お宮に寄られました。
俳句をたしなむお二人は、十月桜を季題に歌を詠まれたでしょうか。
肌寒い中でしたが、境内で落ち着いた穏やかな時間を過ごされた様子でした。