2011年12月8日 のアーカイブ

御礼の手紙

2011年12月8日 木曜日

結婚式を挙げられた方から御礼の手紙が届きました。

orei

とても気持ちのこもった御礼の挨拶がつづられ、職員一同感動するとともに、更に気持ちを引き締めてご奉仕につとめていきたいと思います。

比々多の大神さまのご加護のもと、幸せにお過ごし下さい。本当におめでとうございました。

IMG_0003

弁天さんとお稲荷さん

2011年12月8日 木曜日

大安の昨日、弁天さんやお稲荷さん、地鎮祭などのお祓いが相次ぎました。

弁天さま

弁天さま

弁天さんというと、日本三景の一つ、安芸の宮島に鎮座する厳島神社(いつくしまじんじゃ)が有名ですが、「市杵嶋姫命(いちきしまひめのみこと)・田心姫命(たごころひめのみこと)・端津姫命(たぎつひめのみこと)」の3女神をおまつりする、海上安全・交通安全の守護神です。

九州の玄界灘に浮かぶ沖ノ島を中心に、沖津宮(おきつみや)・中津宮(なかつみや)・辺津宮(へつみや)の三所に鎮座する宗像大社(むなかたたいしゃ)も同姫神をおまつりする神社です。

お稲荷さま おまつりを終えて

お稲荷さま おまつりを終えて

お稲荷さんは、京都・伏見稲荷大社を総本社とする「宇迦之御魂神」(うかのみたまのかみ)という食物神で、生産豊穣を守護する神さまです。

中世から近世にかけて、工業や商業が盛んになるにつれて、農業神から諸産業を守護する神さまに神格が拡大し、農村はもとより商家にも信仰が広がりました。

稲荷の語源は「イネナリ」で、田の神の信仰からと考えられます。狐(きつね)は稲の豊穣をもたらす山の神の使いとされています。