大晦日の午後10時半、恒例により巫女奉仕者の正式参拝を執り行いました。
続いて、新年に頒布する御神札・御守を始め、授与所、神酒所、古札納所など、各所をお祓いして清めました。
そして、午前零時の時報とともに、報鼓(ほうこ)が境内に鳴り響き、新春を寿ぎ「歳旦祭並びに元旦大祈祷」を1時間余りにわたり厳修しました。
神前に額ずいて皇室の弥栄、国家の安寧、五穀豊穣、諸業繁栄を祈り上げるとともに、氏子・崇敬者の平穏無事と発展を願いました。
カテゴリー: 御奉仕, 恒例祭・行事 | コメントはまだありません »