2013年1月 のアーカイブ

篝火がなくて残念

2013年1月22日 火曜日

成人の日(14日)の大雪による交通渋滞や転倒事故から1週間余り、予報では今朝は雪でしたが、運良く小雨となりました。

毎年この時期に、新年参拝(年頭安全祈願)されているグループ企業9社の皆さんがお参りになりました。

DSCF3003

例年ならば境内の篝火(かがりび)で暖をとってから昇殿いただきますが、生憎の雨模様のため、控所で甘酒を召し上がっていただきました。

やはり、ストーブより焚き火の方がありがたいようで、何人かの人たちから同じような言葉が聞かれました。

DSCF3012

今年は集合写真も殿内となりましたが、こちらは好評でした。

今週の土曜日(26日)、テレビ神奈川の「あっぱれ!KANAGAWA 大行進」の撮影が予定されています。当日の20:55から放送となりますので、どうぞご覧ください。

福豆と鬼やらひ

2013年1月21日 月曜日

年末年始は津々浦々の神社で繁忙を極めた様子ですが、あちらこちらの神職の話を伺うと、先週半ばまたは、今日あたりが年明け初めてのお休みというところが多いようです。

さて、社務所では節分追儺祭(せつぶんついなさい)の準備を進めていますが、福豆の豆入れがようやく終わりました。

福豆

福豆

宝まき行事の景品やくじの準備も連日行っています。

節分のご協賛につきましては、随時承りますので社務所までお声をお掛けください。

鬼の装束

鬼の装束

本日は事業所で安全祈願祭を執り行いました。

神棚には、新年祈祷の御神札や節分祭の御神札・福桝(ふくます)がずらりと並んでいました。

DSCF3003

間もなく、授与所では家庭の豆まき用の限定福桝(福豆入り)を頒布(初穂料1700円)いたします。

穀霊(こくれい)のこもった大豆で邪気(鬼)を豆打ちし、福を呼び込む「鬼やらひ」を是非行ってください。

時の気にも負けず

2013年1月20日 日曜日

本日は二十四節気の一つで「大寒」(だいかん)。一年で最も寒い時期となりますが、日中は13℃まで気温が上がりました。

新年を迎えて2度目の「戌(いぬ)の日」となりましたが、今日は十数組の安産祈願がありました。

IMG_8758

御殿内は妊婦さんにとって堪(こた)える寒さだったと思いますが、身を引き締めて新しい生命の誕生に感謝しつつ、お腹の赤子とともにお母さんも健やかに成長して欲しいと願います。

希望と期待に満ちあふれた母親の気持ち、真摯(しんし)な祈りが絵馬にこめられているのを感じます。

*2月の戌の日は、1日(金)、13日(水)、25日(月)です。 【 戌の日カレンダー

DSCF3001

市内ではインフルエンザの流行により、閉園措置を取る幼稚園や学級閉鎖の小学校も出始めました。

時の気にも負けず、丈夫に過ごしたい季節です。

いせはら市民大学講座

2013年1月19日 土曜日

本日は、「伊勢原文化発祥の地!比々多で遊ぶ講座」と題して、いせはら市民大学の楽習講座が開催されました。

宮司より神社の由緒・略記を説明

宮司より神社の由緒を説明

始めに当社宮司より神社の歴史や由緒について説明、続いて三之宮郷土博物館を見学していただきました。

その後、伊勢原市教育委員会教育部文化財課の職員さんが講師となり、神社周辺の文化財を訪ねる歴史ウォークとなりました。

神社周辺の文化財地図  文化財課提供

神社周辺の文化財地図  文化財課提供

31名の参加者にとって、きっと新しい発見の講座になったことと思われます。

初宮参り おめでとうございます

2013年1月19日 土曜日

午前中の殿内は2~3℃と、手足がしびれる寒さでしたが、徐々に気温が上がってきました。

R0013722

本日は比較的初宮参りのご家族が多かったです。

R0013721

一昨年の秋に、当社で結婚式を挙げられたお二人も初宮参りでお見えになりました。

DSCF3028

一部のみのご紹介で申し訳ありませんが、本日はおめでとうございました。

機関紙への掲載

2013年1月18日 金曜日

昨日は伊勢原警察署の武道始式が行われ、伊勢原地区警察官友の会役員として禰宜が出席し、受付のお手伝いや警察官激励会の司会進行役をつとめさせていただきました。

また、神奈川県神社庁相模中連合支部神職の新年会が開催され、宮司以下禰宜を除いて3名の権禰宜が参加、年末年始の慰労と懇親の場として大いに盛り上がりました。

さて、本日到来した『庁報かながわ』第101号に、当社の記事(「比々多神社の御神宝」)が掲載されました。

tyouhou

また、11月29日に開催された「第11回神職大会」における、シンポジウム「情報化社会と神社」(パネラー:禰宜)について内容が掲載されました。(11月30日ブログ

600

当社に年頭参拝された山王建設株式会社さまの機関紙(『月刊サンノウくん』)にもその様子が掲載されましたので、お知らせいたします。

sannou

正月奉納

2013年1月17日 木曜日

もうしばらくの間、企業の年頭参拝や個人の家内安全・厄除祈願など、初詣は続きますが、徐々に節分祭準備に切り替えています。

さて、多くの氏子・崇敬者の方々から御神前奉納(初穂料・饌米・鏡餅・清酒・麦酒・葡萄酒・野菜・果物・食品・菓子・花・石像など)を賜りました。(1月17日現在)

皆さまの真心に感謝申し上げますとともに、ここにご芳名をご報告いたします。

(順不同)

伊藤妙子殿、松木酒店殿、㈱杉山土建・杉山茂殿、西牟田昭宏殿、宮﨑博之殿、渡邊由衛殿、㈲ミシマ殿、飯尾隆子殿、石井勝男殿、阿部節子殿、斎藤さと子殿、カサハラ印刷㈱殿、今井潔殿、吉川醸造㈱殿、大貫登殿、保國誠一殿、山口敏久殿、花井豊治殿、大久保酒店殿、石井清雄殿、岩本祐次郞殿、㈱鈴木油脂殿、土田平三殿、田中弓男殿、伊藤真尋殿、広田誠殿、小泉鉄男殿、佐野安治殿、大一工務店殿、塩川克博殿、斉藤洋殿、北村光夫殿、吉川昌男殿、大貫英敏殿、菅沼裕幸子殿、福田弘治殿、持田栄治殿、持田待巳殿、持田正憲殿、田中安殿、松岡一郎殿、小泉隆殿、今井光雄殿、斎藤光明殿、三光工業㈱・中辻和夫殿、ワタリ工務店殿、長島建設㈱殿、小泉喜美男殿、今井昭男殿、田中富子殿、佐野勝殿、深田広郷殿、石川信男殿、増井スエ子殿、福澤ハナ殿、西野節殿、関本浩殿、セブンイレブン神戸店殿、坂間晃殿、山岸雅殿、豆芳伊勢原店殿、塩川信芳殿、大貫宣男殿、米山利雄殿、長嶋信愽殿、よねや殿、藤井英勝殿、ヨネザワデンキ・大村定次殿、藤井裕康殿、小泉正治殿、石川良一殿、惠&Y・小倉惠子殿、関野薫三殿、伊藤意智子殿、門永達雄殿、鍛代篤也殿、斉藤芳雄殿、梶政博殿、齋藤恭徳殿、山田喜久雄殿、木村ひろみ・巧殿、小河内恵美子殿、石川テル殿、ひげかつ殿、久保田薫殿、スマイルゼミ寺子屋殿、㈱市川殿、石井フサ殿、山﨑誠一殿、相原建設㈱殿、小畑啓明・真理殿、金子徳男殿、猪俣久良殿、永井保殿、日本発条㈱産機事業本部殿、㈱ティラド秦野製作所殿、田中貴金属工業㈱伊勢原工場殿、㈲寿し弘殿、関東建物㈱殿、料亭こみや殿、深川薫殿、朝川眞佐史殿、東洋水産㈱相模工場殿、花井豊治殿、都市再生機構首都圏ニュータウン本部神奈川中部開発事務所殿、斎藤塾殿、㈱トップツアー殿、㈱クレックス殿、小泉昌一殿、横溝栄殿、長島一男殿、ニッパツ機工㈱殿

奉納芳名板

奉納芳名板

昨日、氏子篤志の方から奉納者芳名板をご寄進いただきました。

今後はご芳名をこちらに掲示させていただきます。

節分追儺祭のお知らせ

2013年1月16日 水曜日

今日は風の冷たい一日となりました。学区内の小学校でも少しずつインフルエンザ患者が出始めたようで、予防と対策には十分な注意を払いたいところです。

午後から、中・平塚・伊勢原連合神社総代会評議員会が平塚八幡宮で開催されました。

その結果、来る3月5日(火)・6日(水)、箱根湯本・吉池旅館において「第38回総代研修会」を実施し、湯島天満宮権禰宜・小野善一郎氏をお招きして、古事記についてお話をうかがうことになりました。

setsubun

さて、節分追儺祭(せつぶんついなさい)のお知らせです。

豆まき・宝まき神事は、10時・12時・3時に社殿で斎行する祭典ののち、境内特設舞台で行います。例年通り多くの福分けの品物を準備しています。

また、特別ゲストには、伊勢原市名誉市民(ロンドンパラリンピック競泳女子100メートル背泳ぎ金メダリスト)秋山里奈さん、歌手・平浩二さん、落語家・三遊亭遊吉さん、大相撲理事・楯山大造(前片男波親方)さん、大相撲審判委員・髙田川勝巳(髙田川親方、元関脇・安芸乃島)さん、髙田川部屋力士・竜電剛至さん、同・達綾哉さん、同・大雷童太郎さんをお招きいたします。

今年は日曜日で多くの人出で賑わいそうです。招福開運を願って、ご家族お揃いでお出かけください。

尚、年男・年女として、祭典並びに宝まき神事に参列ご希望の方は、社務所(0463-95-3237)までお尋ねください。

節分の協賛

2013年1月15日 火曜日

多くの参拝者をお迎えしている間に、早くも15日(小正月)となりました。

阿夫利嶺を見上げると真っ白ですが、お山のお蔭で当地は雪が降ることはありませんでした。県内各地では交通が麻痺したり、怪我人が続出したようでお見舞い申し上げます。

暴風後の清掃に汗を流しましたが、いつも通りの整然とした境内に戻りました。

今年初めての月次祭(つきなみさい)となりましたが、常の如く皇室の御安泰と国の安寧、氏子・崇敬者の安全と発展を祈り上げる公のおまつりを斎行いたしました。

ご神前にお供えした小豆粥(あずきがゆ)を参列された総代さんたちとともにいただき、無病息災を願いました。

小豆粥

小豆粥

さて、本日は節分追儺祭(2月3日)に向けて、総代さんたちが車3台に分乗して、市内外の企業や商店、個人のお宅を回り、宝まき行事のご協賛をいただきました。

終日のご奉仕となりましたが、沢山の景品が集まりました。

今後もご協賛を承りますので社務所まで直接ご連絡ください。

サービスセンターの開業  おめでとうございます

サービスセンターの開業  おめでとうございます

今日も工業団地の参拝や工場への安全祈願祭に出向きました。

雨のどんど焼き

2013年1月14日 月曜日

県内はもとより、市内でも大雪警報が発令されましたが、雪は降らずに、暴風を伴った雨の一日となりました。

成人式ということで、親御さんとともにご神前で額ずく姿はありましたが、天候の関係で平年のような華やかな着物姿を目にすることはありませんでした。

是非とも、新成人の皆さまにはお参りいただき、ご神前に願いをこめ、心新たに今後の誓いをたてていただきたいと思います。

seijin

さて、朝から「どんど焼きの」問い合わせが十数件ありましたが、神事につき予定通りに実施いたしました。

R0013694

例年は境内の一隅に祭壇を設けますが、暴風雨の影響もあって、社殿において古札焼納祭(奉告祭)を執り行いました。

R0013711

なかなか火がつきませんでしたが、燃え始めると一気に火が上がりました。

それとともに、参加者も増え始めました。

DSCF3017

参加者は少なかったものの、氏子崇敬者の無病息災を願いつつ、団子を焼きました。

DSCF3020

近隣でも休みの関係で前倒しにしたり、翌日に延期したところもあったようです。