今日は二十四節気の「大雪」(たいせつ)で、初候は「閉塞(そらさむ)く冬と成る」となり、本格的な冬の始まりです。
午前中は十二柱神社(伊勢原市田中)、午後は御嶽神社(伊勢原市池端)と祭事が続きましたが、社殿の中は真冬の寒さに包まれました。
境内ではこの寒さで、紅葉が鮮やかな色彩を放っています。
今日は二十四節気の「大雪」(たいせつ)で、初候は「閉塞(そらさむ)く冬と成る」となり、本格的な冬の始まりです。
午前中は十二柱神社(伊勢原市田中)、午後は御嶽神社(伊勢原市池端)と祭事が続きましたが、社殿の中は真冬の寒さに包まれました。
境内ではこの寒さで、紅葉が鮮やかな色彩を放っています。
カテゴリー: 兼務社, 季節, 暦 | コメントはまだありません »
CopyRight (c) Hibita-Jinja All Right Reserved.