2018年9月10日 のアーカイブ

明治維新百五十年統理告辞

2018年9月10日 月曜日

秋雨前線の影響か、午後から予報通りの雨となりました。

御朱印参拝もありましたが、心静かに開所式の祝詞(のりと)を浄書(じょうしょ)しました。

kityouさて、神社本庁では慶応4年の「明治」改元(かいげん)の日にあたる9月8日付、明治維新150年に際して維新の精神に立ち返り、大御心(おおみごころ)を体(たい)して神祇祭祀(じんぎさいし)の伝統護持に万全を期すことなどを求める統理告辞(とうりこくじ)を発表しました。

(以下原文通り)

明治維新百五十年に際しての統理告辞

慶応四年九月八日、明治天皇は、旧制を革易し、一世一元を以て永式と為さんとの詔を発せられ、「明治」と改元されました。茲に満百五十年の節目を迎へるにあたり、所信を申述べます。

抑々明治維新とは、神武創業の始に原き、祭政一致の古制を恢弘し、我が国未曾有の変革を為さんとするものでありました。維新にあたり、明治天皇は、国是五箇条を天地神明に誓ひ、近代国家として日本の歩むべき道を指し示されました。以来、百五十年、皇室を我が国の中心に仰ぎつつ、国民一丸となって、その歩みを進めて参りました。

また、昭和天皇は、終戦直後の難局にあって、昭和二十一年一月一日、明治、大正、昭和と受け継がれてきた五箇条の御誓文の精神を改めてお示しになる詔を発せられました。爾来、七十有余年。我々は、大御心をいただき、上下心を一にして、常に団結し、これまで幾つもの難局を乗り越えて来ました。神社界に於いても、大御心にもとづく道統の次世代への継承に遺漏なきを期すべく、昭和五十五年に神社本庁憲章を定め、大同団結を図り、斯道の恢弘と国民精神の昂揚に努めて参りました。しかし、此の間の激しい時流の変化とも相俟って、今日に於いては、想はぬ道義頽廃が進みかねない状況にあることも看過できません。

神職諸氏に於かれては、今一度、維新の精神に立ち返り、大御心を体し、神勅に明らかな報本反始の誠を捧げ、氏子崇敬者と共に、神祇祭祀の伝統の護持に万全を期していただきたく存じます。

時恰も、今上陛下の御即位三十年を目前に控へ、皇室の御事について、愈々国民の関心が昂まってゐる処でもあります。この機にあたり、関係各位に於かれては、敬神尊皇の国風に習ひ、大道の発展と道統の護持の為、倍旧の努力を傾けられるやう期待致します。

平成三十年九月八日

神社本庁統理 鷹司 尚武