2016年1月11日 のアーカイブ

羽織袴と振袖姿

2016年1月11日 月曜日

今日は1月第2月曜日で「成人の日」です。

戦後の昭和23年(1948年)に制定された祝日で、平成12年(2000年)のハッピーマンデー制度実施までは小正月にあたる1月15日でした。

1月1日時点の20歳は121万人とのことですが、ハッピーマンデー導入により、学齢方式(前年4月2日からその年の4月1日に20歳を迎える人を対象)により、各市町村主催の成人式が定着しています。

伊勢原市では平成7・8年生まれの1019人(男525人・女494人)が目出度く成人となりましたが、「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます。」という祝日法の意を理解し、責任を伴った行動のできる社会人になって欲しいと願うばかりです。

seijin

男子は成年式である元服[げんぶく・げんぷく:同義で加冠(かかん)、冠礼(かんれい)、首服(しゅふく)、初冠(ういこうぶり)など]や褌祝(ふんどしいわい・へこいわい=兵児祝)に由来し、女子は裳着(もぎ=着裳ちゃくも)がこれにあたります。

神社では、男子和装の第一正装である紋付き羽織袴、未婚女子の正装である振袖姿で成人式の祈祷を受ける方もありました。

今年は着物姿のお参りが多く、その中には巫女奉仕経験者も何人か見受けられました。

おめでとうございました。