2013年2月4日 のアーカイブ

「鬼は外!福は内!」3時

2013年2月4日 月曜日

3回目となる3時は、市内外の企業・団体の長が多数参列いたしました。

IMG_3065

また、特別奉仕者として、伊勢原市名誉市民・ロンドンパラリンピック金メダリストの秋山里奈さん、歌手の平浩二さん、地元の落語家・三遊亭遊吉さん、日本相撲協会理事・楯山大造(元関脇・玉乃富士)さん、髙田川部屋親方・髙田川勝巳(元関脇・安芸乃島)さん、髙田川部屋力士・竜電剛至さん、同・達綾哉さん、同・大雷童太郎さんが参列され、華やかさを増しました。

IMG_3085

「鳴弦(めいげん)の儀」は、四方と天地に向かって弓弦打(ゆみづるうち)を行い、その音により四方八方の邪気を祓う儀式です。

古より物の怪(もののけ)を払うために、矢をつがえずに弓の弦(つる)を引き鳴らして行い、天皇の病気の折に行ったことが『平家物語』にも記されています。

IMG_3089

「鬼遂(やら)ひ」とは追儺(ついな)に同じで、煎(い)った大豆で鬼を払うことですが、邪気の象徴である鬼(赤鬼・青鬼)が出てくると、儀式の緊張が和らぐのも面白いところです。

IMG_3092

3時は参列者も多いため、3回に分けて豆まき・宝まきを行いました。

奉仕者とともに、「鬼は外!福は内!」の掛け声が境内中に響き渡りました。

IMG_3108

豆まき後には、力士衆との握手会が行われ、山のように大きなお相撲さんに、子供たちははしゃいでいました。

IMG_3135

直会(なおらい)では、宮司・責任役員から御礼の挨拶、続いて参列者を代表して崇敬会長・観光協会長・市議・国会議員・商工会長からそれぞれお言葉をいただきました。

IMG_3164

特別奉仕者の皆さんからのお話や歌、落語などで盛会裡にお開きとなりました。

IMG_3175

< 撮影 : 藤沢市 増山氏 >

豆まき 2回目12時

2013年2月4日 月曜日

節分追儺祭の第二弾、12時の様子です。

12時は比々多地区自治会を始め地域の関係者が数多く参列されました。

IMG_3009

今年の鉄棒(かなぼう)は栗原の当番でした。

12時と3時の式典では、正装である裃(かみしも)を着装しての参列です。

IMG_3014

祝詞には、「打ち撒(ま)く豆の忠実(まめまめ)しく・・・」と奏上し、人々が生業に精励して繁栄がもたらされるよう祈りました。

鬼も進めないほど参道がいっぱいでした

鬼も進めないほど参道がいっぱいでした

また、12時の祭典では、古式「鳴弦(めいげん)の儀」及び「鬼遂(やら)いの儀」を執り行いました。

豆まき・宝まき

豆まき・宝まき

10時にも増して境内は人だかりとなりました。

77777 (18)

お蔭様で、総代さんたちの大働きで、くじ引換所・景品引換所ともに、支障なく順調に運びました。

景品引換所 

景品引換所 

もちろん、参列者の直会(なおらい)も和やかでした。

IMG_3058

< 撮影 : 藤沢市 増山氏 >