相模国三ノ宮・比々多神社

氏神さま

 今日は、冬ごもりの虫が這い出る二十四節気(にじゅうしせっき)の1つ「啓蟄」(けいちつ)。気温が15度くらいまで上がるとの予報でしたが、朝は冷たい空気が張っていました。

庭先の「蕗の薹」(ふきのとう)は花が咲き始めています

庭先の「蕗の薹」(ふきのとう)は花が咲き始めています

伊勢原市では「市民総ぐるみ清掃デー」の日にあたり、我が家でも家族総出で西谷戸組(にしやとぐみ)の皆さんとともに、いい汗をかきました。
昔から農耕を主体としてきた日本人の生活リズムからいうと、立春を過ぎ、神社では祈年祭(きねんさい)を迎えて、春の始め、一年のスタートを切ったところですが、行政と同様、自治会も年度末を迎え、組長も交代となります。日本人の折り目正しさを感じる時期でもあります。
 
 
さて、私たちの日々の暮らしに密接なつながりをもつのが氏神(うじがみ)さまです。四季折々、また人の成長の折り目ごとに、祈りと感謝の真心を捧げる地域の神さまが氏神さまです。
神社本庁 では、暮らしに生きる神道シリーズ6「氏神さま」を発行いたしました。
 
氏神さま
氏神さま

とても分かり易いリーフレットです。ご希望の方には、社務所で頒布(無料)いたします。

祓所(はらえど)での自動車清祓

祓所(はらえど)での自動車清祓

 年度末ともなると、新車(車やオートバイ)購入に伴い、事故防止祈願とともに、お清めのお祓いで参拝者が増えます。

地鎮祭 おめでとうございます

地鎮祭 おめでとうございます

家屋の新築にあたり、土地を祓い清め、土地の神さまのご加護のもと、工事が安全且つ順調に推移することを願うのが地鎮祭です。

コメントをどうぞ