相模国三ノ宮・比々多神社

授かりもの

昔から、子どもは神さまから “ 授かる ” ものであり “ 恵み ” と考えられてきました。故に子宝といわれるわけです。

今日は戌の日。妊娠5ヶ月目のこの日に神さまにお参りをして、安産を祈願し帯祝(おびいわ)いをします。犬は多産であり、安産であることから、これにあやかって戌の日にお参りします。

平成23年 戌の日> 5月まで

1月 睦月(むつき) 31日(月)先負

2月 如月(きさらぎ)12日()仏滅・24日(木)仏滅

3月 弥生(やよい)  8日(火)大安・20日(大安

4月 卯月(うづき)   1日(金)大安・13日(水)先勝・25日(月)先勝

5月 皐月(さつき)  7日(友引・19日(木)友引・31日(火)友引

IMG_4906

境内の絵馬掛には、安産を願うお母さんたちの願いが込められています。

IMG_4908

帯祝いには、岩田帯(斎肌帯)をしめますが、岩のように丈夫に育って欲しいとの願いがあります。

IMG_4909

最近では伝統的な腹帯の有効性が見直されているようです。

IMG_4911

ご祈祷の方には、安産の御神札と御守、特別奉製の岩田帯を授与いたします。

IMG_4910

お持ちの帯も一緒にお祓いいたします。

IMG_4907

コメントをどうぞ