相模国三ノ宮・比々多神社

祖先のおまつり

昨年のこの時期、神葬祭が重なった関係で、今日は数件のお宅で祖先のおまつりがありました。

霊園内にある施設を利用しての一年祭

霊園内にある施設を利用しての一年祭

仏教でいう法事にあたるのが年祭(ねんさい)で、一定の年忌(ねんき)で行われる祖先のおまつりです。一般的に満年数で行い、一年祭、三年祭、五年祭、十年祭、二十年祭、三十年祭などが主なものです。通常、自宅と墓前の両方で行います。

奥津城

奥津城(おくつき)と表現されるお墓

墓前でも同様ですが、米・酒・塩・水の他、海のもの、野菜や果物、お菓子や故人が生前好んだものなどをお供えします。また、仏教とは異なり、お線香ではなくお灯明(とうみょう=ロウソク)を上げ、拝礼の際は玉串を捧げ、二拝二拍手一拝(にはいにはくしゅいっぱい)の作法でお参りをいたします。

コメントをどうぞ