相模国三ノ宮・比々多神社

正月事納め

正月事始めの煤払い(12月13日)からほぼ一ヶ月、当地ではこの1月14日が正月事納めのどんど焼きです。

三ノ宮 中谷戸・西谷戸 どんど焼き

三ノ宮 中谷戸・西谷戸 どんど焼き

各戸の古いお神札(ふだ)や松明けの注連飾りなどを持ち寄り、辻や橋のたもとなど、道祖神の近くでお焚き上げするのがどんど焼き行事です。

DSC02406

住宅事情や環境問題などもあり、どんど焼きができない地区もあり、当社では境内で行っています。

DSC02410

午後3時、報鼓(ほうこ)とともに「古札焼納祭・どんど焼き行事」を執り行いました。

DSC02411

年間行事の中でも、殿内ではなく境内の広い場所で行われる祭事は数少ないこともあり、一般参加型の祭事ともいえます。

DSC02413

「初めて神社の行事に参加しました」「だんご焼きは良い経験になりました」「子供とともに楽しめました」「主人は伝統を大切にしているので、帰ってから報告します」など、ありがたい声を聞くことができました。

DSC02415

平日のため、子供の参加は少なかったものの、学校や幼稚園帰りに立ち寄る家族連れの様子も見られました。

DSC02422

吉書(書き初め)を納めた人もありましたが、高く上がる燃えかすに、手が上がるよう祈りを込められたのでしょうか。

DSC02428

燃えさかる神苑の炎に、畏(おそ)れと感謝の意を添えながら、無事に正月事納めとなりました。

コメントをどうぞ