相模国三ノ宮・比々多神社

閏日

今日は平年より暦日が1日多い閏年(うるうどし・じゅんねん)、閏月の閏日です。

その換算法は西暦を4で割って割り切れる年、つまり4年に一度閏年として季節と暦のズレを調整していますが、100で割り切れる年は平年、400で割り切れる年は閏年として定め、現在に至っています。(グレゴリオ暦)

しかしながら、日本では明治31年の勅令(閏年ニ関スル件)により、神武天皇即位紀(皇紀)によって行うことが定められ、現在に至っています。

つまり、神武天皇が御即位された紀元660年から換算(660+2012)して、今年は皇紀2672年にあたりますが、4で割る(整除)ことができる年は閏年になります。但し、紀元年数から660を引い(減)た数を100で割って割り切れる年で、尚且つ4で割り切れない年は平年としています。

境内の梅のつぼみ

境内の梅のつぼみ

低気圧が本州の南海上を東進し、関東地方全体が大雪となりましたが、途中で雨に変わり境内に雪は残りませんでした。

神社庁ポスター 3月

神社庁ポスター 3月

明日から3月。

1日(木)月次祭、3日(土)10時八坂神社(平塚市入野)祈年祭、14時南金目神社(平塚市南金目)祈年祭、4日(日)11時八剱神社(平塚市上吉沢)祈年祭、11日(日)真田神社(平塚市真田)祈年祭、12日(月)・13日(火)第37回中・平塚・伊勢原連合神社総代会研修会(箱根湯本・吉池旅館)、15日月次祭、11時相模国府祭類社会議(大磯)、17日(土)15時人形感謝祭、20日(火)19時総代会計会議、29日(木)相模国式内社の会

上記のような公の行事が予定されています。

コメントをどうぞ