本日は、2月初めに地鎮祭のご奉仕をした企業で、建物工事が終わり竣工式が執り行われました。3月に起きた大震災の影響で、工期等に影響がありましたが、無事完成し関係者は喜びに満ち溢れていました。
竣工式に先立ち、旧建物の解体清祓式も執り行われました。代表者らは、長年に亘る建物への愛着、様々な思いを寄せて、気持ちを込めて四隅を清めました。

竣工式 おめでとうございます
また、新築工事中のお宅にお邪魔して、神棚の据え付け位置や方位について相談をいたしました。
家相による吉凶では、神棚をおまつりする場所は、辰(たつ)・巽(たつみ)・庚(かのえ)・辛(かのと)・乾(いぬい)が良い方位であるとされます。
基本的には、家の中心となる明るく清らかな場所で、南向きあるいは東向きの高いところ、そして家族みんなが毎日拝みやすいところが良いと思います。
ご不明な点は、どうぞお気軽にお尋ねください。