相模国三ノ宮・比々多神社

疫病・火事・泥棒

北海道や九州から新型インフルエンザの流行が徐々に広がり、増加傾向のようです。空気の乾燥も続き、火事も増えている様子なので注意したいところです。

比々多神社では、疫病(えきびょう)除けの「疫神齋」(えきじんさい)、火事予防の「火防」、泥棒除けの「盗賊除」(とうぞくよけ)などの神符(しんぷ)を授与しています。玄関や門戸などにおまつりして、気持ちを喚起することも大切です。

右から 疫神齋・火防・盗賊除

右から 疫神齋・火防・盗賊除

さて、今日は七草。春の七草(せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ)が入った七草粥を食べて、万病を防ぐ習わしがあります。

お宮では七草が揃わなかったものの、野菜たっぷりのお粥を食しました。

寝る前に、「戸締まり用心、火の用心」

コメント / トラックバック2件

  1. 立川賃貸 より:

    初めまして!!
    立川賃貸を営んでいるものです!!

    いつも楽しく拝見させていただいてます!!
    七草粥食べたいなあ^^

    不景気ですが
    お互い頑張りましょう!!

    また覗かせていただきます☆☆

  2. 禰宜 より:

    いつもご覧いただいているとのこと、誠にありがとうございます。(^_^)
    今後とも拙ブログ宜しくお願い申し上げます。

コメントをどうぞ