今年も暑気とともに真田のお天王さまの季節がやって来ました。
真田神社(平塚市真田)は地域の名称となっていますが、古くは八坂神社です。
京都には祇園祭(ぎおんまつり)で有名な八坂神社がありますが、ご祭神の素戔嗚尊(すさのおのみこと)は疫病退散の神さまとして知られています。
昨年に続き、神さまのお出ましによる神輿渡御(みこしとぎょ)等の神賑(しんしん)行事は出来ませんでしたが、氏子崇敬者のご安泰と地域の発展を祈りました。
今年も暑気とともに真田のお天王さまの季節がやって来ました。
真田神社(平塚市真田)は地域の名称となっていますが、古くは八坂神社です。
京都には祇園祭(ぎおんまつり)で有名な八坂神社がありますが、ご祭神の素戔嗚尊(すさのおのみこと)は疫病退散の神さまとして知られています。
昨年に続き、神さまのお出ましによる神輿渡御(みこしとぎょ)等の神賑(しんしん)行事は出来ませんでしたが、氏子崇敬者のご安泰と地域の発展を祈りました。
この投稿は 2021年7月11日 日曜日 5:13 PM に 兼務社 カテゴリーに公開されました。 この投稿へのコメントは RSS 2.0 フィードで購読することができます。 このページの一番下でコメントを残すことができます。トラックバック / ピンバックは現在受け付けていません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
CopyRight (c) Hibita-Jinja All Right Reserved.