梅雨の最中につき、殿内での神事も検討しましたが、お蔭さまで降られることなく大祓の当日を迎えることが出来ました。
御神前には、氏子の篤志者から季節の新鮮な野菜が上がりました。
社殿における大祓奉告祭に続き、境内に設けた祭場で大祓式を執り行ないました。
本年もコロナ禍の神事につき、参列者の大祓詞は声を出さずに黙読で行いました。
左・右・左と八の字に茅の輪をくぐり、厄災消除・悪疫退散の願いを込めました。
梅雨の最中につき、殿内での神事も検討しましたが、お蔭さまで降られることなく大祓の当日を迎えることが出来ました。
御神前には、氏子の篤志者から季節の新鮮な野菜が上がりました。
社殿における大祓奉告祭に続き、境内に設けた祭場で大祓式を執り行ないました。
本年もコロナ禍の神事につき、参列者の大祓詞は声を出さずに黙読で行いました。
左・右・左と八の字に茅の輪をくぐり、厄災消除・悪疫退散の願いを込めました。
この投稿は 2021年6月30日 水曜日 10:12 PM に 恒例祭・行事 カテゴリーに公開されました。 この投稿へのコメントは RSS 2.0 フィードで購読することができます。 このページの一番下でコメントを残すことができます。トラックバック / ピンバックは現在受け付けていません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
CopyRight (c) Hibita-Jinja All Right Reserved.