相模国三ノ宮・比々多神社

大祭式を以て厳修

丸一日降った雨もすっかり上がり、暖かな陽気に包まれて「祈年祭」(きねんさい・としごいのまつり)を迎えました。

IMG_0747

宮中(きゅうちゅう)や伊勢の神宮、全国の神社でも五穀豊穣や諸産業の発展、国家の安泰の祈りが捧げられていますが、起源は古く律令制下(りつりょうせいか)に規定された祭祀(さいし)です。

延喜式(えんぎしき)に官社(かんしゃ)として掲載された当社でも、11台(米、酒、赤飯、餅、魚、玉子、海菜、野菜、果物、菓子、塩・水)の神饌(しんせん)をお供えして、大祭式を以て厳修(げんしゅう)しました。

IMG_0752

式後には御大典(ごたいてん)記念の植樹式を執り行い、榊(さかき)の苗木(なえぎ)を境内に植えました。

IMG_1266

年の始めの祭祀ですが、年度末にもあたり、直会(なおらい)後は種々確認の会議を開きました。

IMG_0764

コメントをどうぞ