相模国三ノ宮・比々多神社

神に憑む

今日は旧暦8月1日で「八朔」(はっさく)。

田の実(たのみ)の祝い、田の実節句ともいわれますが、これは稲の実りの意で、新穀を産土神(うぶすながみ)に供えて祈り、主家や知人に贈って祝う行事で、現在でも農家では贈答をする習俗や団子をこしらえて祝う地方があるようです。

aki-image002

また、この頃に吹く強い風をもいい、農家にとっては厄日(やくび)として恐れられ、田の実は〝 憑む 〟(たのむ=頼む)の意であり、収穫前に神に憑む(手を合わせて祈る)時期でもあります。

予(あらかじ)め祝う「予祝行事」(よしゅくぎょうじ)により、豊穣(ほうじょう)を祈る日本人の良き風習です。

コメントをどうぞ