冬型の気圧配置が続き、今朝は今年初めての氷点下となり、水道管も凍りつきました。
まさに暦どおりの寒さの極み「大寒」(だいかん)となりました。
今日も早い時間から企業の年頭安全祈願祭がありましたが、参列者は寒さに堪(こら)えながらも頭を垂れて誠の心を捧げていました。
境内には元気な高齢者が休憩を兼ねて参拝し、寒さを感じさせずにハイキングに向かいました。
節分までが寒ですが、春の息吹を感じるのも楽しみです。
冬型の気圧配置が続き、今朝は今年初めての氷点下となり、水道管も凍りつきました。
まさに暦どおりの寒さの極み「大寒」(だいかん)となりました。
今日も早い時間から企業の年頭安全祈願祭がありましたが、参列者は寒さに堪(こら)えながらも頭を垂れて誠の心を捧げていました。
境内には元気な高齢者が休憩を兼ねて参拝し、寒さを感じさせずにハイキングに向かいました。
節分までが寒ですが、春の息吹を感じるのも楽しみです。
この投稿は 2016年1月21日 木曜日 9:29 PM に 境内, 御祈願, 暦 カテゴリーに公開されました。 この投稿へのコメントは RSS 2.0 フィードで購読することができます。 このページの一番下でコメントを残すことができます。トラックバック / ピンバックは現在受け付けていません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
CopyRight (c) Hibita-Jinja All Right Reserved.