相模国三ノ宮・比々多神社

相互扶助

葡萄(ぶどう)の種類は世界に2,000種以上あるそうですが、早熟で巨大粒品種の「紫玉」(しぎょく)が御奉納で上がりました。

紫玉(しぎょく) 巨峰(きょほう)のように大粒です

「紫玉」  巨峰(きょほう)のように大粒です

 境内では、シロスジカミキリに次いで大きい、ミヤマカミキリの大物を発見しました。カブト虫同様、夜行性で樹液に集まります。

小学館の図鑑では32-54㎜ 実物は57㎜

小学館の図鑑では32-54㎜ 実物は58㎜

カミキリムシの仲間は、腸の中に植物せんいの消化を助ける微生物が共生し、お互いに助け合って生きています。

ここ数日、高齢者所在不明が全国で相次いでいますが、長寿大国のひずみか、行政の堕落か、無縁社会のつけか、、、。農耕社会の相互扶助(そうごふじょ)の精神や長屋住まいなどの共生の生き方はどこへやら。とにもかくにも、家族や地域で薄れる絆をとりもどす努力が必要です。

コメントをどうぞ