相模国三ノ宮・比々多神社

大学入試の課題

本日は、大学の入試にあたり、「祭りや日本の伝統文化を実際に取材、体験して報告書を提出する」という課題を抱えた高校生が、神社に一日体験でやって来ました。

DSCF4041

神社の存在意義や成立、神職の役割について、祭りの伝統、日本の風土や気候、稲作文化や木の文化、礼作法など、、、についてお話をしたうえで、実際に白衣・袴姿になってもらいました。

地鎮祭 おめでとうございます

地鎮祭 おめでとうございます

出張祭典(地鎮祭)では、おまつりの設営・準備を手伝ってもらい、実際の祭儀を目の当たりにする中で何かを感じてもらえたのではないでしょうか。

結婚奉告祭 おめでとうございます

結婚奉告祭 おめでとうございます

社頭では、結婚奉告祭のお参りに来られた親御さんとお話をいたしました。

そのちょっとしたやりとりの中にも、信仰や人生儀礼の節目など、日本人がもっている気質などについて気付いたこともあったようです。

紙垂(しで)折り体験

紙垂(しで)折り体験

良い結果がもたらされるのは勿論のことながら、本体験を通して自身の啓発につながれば幸いです。

コメント / トラックバック2件

  1. 高校生の母 より:

    昨日は大変お世話になり、ありがとうございました。
    息子の顔を見て、体験がとても充実していたのだとすぐに感じました。
    私自身も、日本のよき伝統を再確認することができたような気がいたします。
    貴重な経験をさせていただきました。
    本当にありがとうございました。

  2. 禰宜 より:

    限られた時間の中で、何を伝えれば良いのか、上手く表現出来たかどうか。
    振り返ると足りないことも多々あったと思われます。
    不明な点があれば、何時でも何なりとお尋ねください。

コメントをどうぞ