雪洞の奉納
冬が戻ったような寒さから一転、暖かい日となりました。ウグイスの鳴き声を聞きながら散りゆく桜を追っかけていると、牡丹桜(八重桜)が開き始めていました。
さて、今日は伊勢原市文化団体連盟・水墨絵画の会(市川清士会長)による雪洞(ぼんぼり)の奉納がありました。
11人の会員さんが集まりました
1つ1つゆっくりご覧になってください
40張の雪洞が手際よく取り付けられました
設置後、奉納奉告祭を行いました
雪洞のお祓い
今日から22日の例祭日まで、夕方5時から夜10時まで明かりが灯ります。
この投稿は 2010年4月13日 火曜日 10:05 PM に 奉納 カテゴリーに公開されました。 この投稿へのコメントは RSS 2.0 フィードで購読することができます。
このページの一番下でコメントを残すことができます。トラックバック / ピンバックは現在受け付けていません。