2009年12月 のアーカイブ

年越大祓

2009年12月20日 日曜日
本日12月20日は、当社恒例の年越大祓(としこしのおおはらえ)です。御殿での奉告祭(ほうこくさい)に続き、境内斎場(けいだいさいじょう)で大祓神事を執り行いました。比々多地区12自治会長を始め、崇敬者の皆様にご参列いただきました。

年越大祓は、この半年の間に積もり積もった罪・穢れを祓い清めて、元の健やかな身に立ち返り、清々しい心身で新しい年を迎える伝統行事です。

社務所前に列立(れつりゅう)

社務所前に列立(れつりゅう)

御殿(ごてん)に参進

御殿(ごてん)に参進

参列者に人形(ひとがた)と小祓(こばらひ)を頒(わか)つ

参列者に人形(ひとがた)と小祓(こばらい)を頒(わか)つ

贖物(あがもの)の木綿(ゆふ)と麻苧(あさを)を取りさく

贖物(あがもの)の木綿(ゆう)と麻苧(あさお)を取りさく

大祓詞(おおはらへことば)を奏上(そうじょう)する参列者

大祓詞(おおはらえことば)を奏上(そうじょう)する参列者

昔は神社横の川に人形を流してゐましたが、今は御浄火でお炊き上げをしてゐます。

昔は神社横の川に人形を流していましたが、今は御浄火でお炊き上げをしています。

まだ少し早いですが、清らかな気持ちで新玉の年を迎えられそうです。

一足早く虎がやって来ました。

2009年12月19日 土曜日

来年は平成22年、西暦2010年、庚寅(かのえとら)、そして皇紀(こうき)2670年です。

【皇紀とは・・・初代神武天皇がご即位された年を元年とする日本の紀年法です。】

虎視眈々?

虎視眈々?

虎は風に毛を振るう?

虎は風に毛を振るう?

 

 

 

 

 

一足早く、当社には虎がやって来ました。藤沢市の石井行氏の作品です。

新年より幣殿(へいでん)の両脇に掲げられます。

神社本庁まで、、、

2009年12月18日 金曜日

押し迫る年の瀬との時間の戦ひ(?)の中、禰宜が会議のため神社本庁に出掛けました。

神社本庁(渋谷区代々木)

神社本庁(渋谷区代々木)

神社本庁は、伊勢の神宮を本宗(ほんそう)と仰ぎ、全国8万社の神社を包括する組織として、昭和21年に設立されました。(神社本庁公式サイトより)

http://www.jinjahoncho.or.jp/

すぐお隣の明治神宮では、落ち葉が舞ひ散る中、多くの人たちが参拝してゐました。

所管神社連絡協議会・参拝旅行のご案内

2009年12月17日 木曜日

比々多神社所管神社連絡協議会では、恒例の研修旅行を開催致します。

本年は、「伊勢の神宮参拝と京都御所特別拝観」です。

■期日:3月15日(月)~17日(水) 2泊3日 

■会費:49,800円                                     

■募集:定員90名                                      

■申込:社務所まで                                     

■締切:平成22年1月5日(宮内庁への申込期限あり)            

 *詳細は社務所または、所管社総代様にお尋ね下さい。(http://www.hibita.jp/hibita/shokansha.shtml

所管神社参拝旅行22.3.15-17                                                                           

「相模国府祭六社めぐりマップ」刷新

2009年12月17日 木曜日
B4版カラーのマップ

B4版カラーのマップ

奈良・平安の昔からつづく祈りの道・・・

相模国府祭六社めぐりマップの改訂版が出来上がりました。

一之宮・寒川神社、二之宮・川勾神社、三之宮・比々多神社、

四之宮・前鳥神社、一国一社・平塚八幡宮、総社・六所神社の

社頭で無料頒布しています。

参拝記念の「開運守公神」(初穂料500円)も頒布しています。

http://www.hibita.jp/event/kounomachi.shtml

ブログ三之宮通信スタート!

2009年12月16日 水曜日
ブログ三之宮通信スタートです。
小生は禰宜の永井です。
ご協力をいただいた近代出版社様に感謝いたします。
近代出版社の久保氏(左)と青木氏(右)

近代出版社の久保氏(左)と青木氏(右)