‘お知らせ’ カテゴリーのアーカイブ

縄文神社

2021年6月6日 日曜日

本日、新刊の『縄文神社-首都圏編-』(武藤郁子著・飛鳥新社)が送られて来ました。

以前に取材や資料提供がありましたが、この度発刊の運びとなったようです。

20210606143414612_0001

巻頭には三之宮郷土博物館蔵の「顔面把手」(がんめんとって)が紹介されています。

20210606143414612_0002

「縄文マップ」には大山阿夫利神社とともに、県内の古社8社が掲載されています。

20210606143501769_0001

また、比々多神社については7頁にわたって記載があり、著者のユニークな発想と豊かな感性で〝海と山の神に遙拝できる聖地〟と記されています。

20210606143603845_0001

当地は単に古い歴史と文化を有するのみならず、縄文時代から住環境に優れ、大きな災害もなく、人々が安心して暮らしてきた場所ともいえます。

そして、縄文時代から変わらぬ祈りの地であることもあらためて考えさせられました。

地域景観資源

2021年6月2日 水曜日

昨日(6月1日)は「景観の日」でした。

景観法を所管する国土交通省、農林水産省及び環境省において、景観法の基本理念の普及、良好な景観形成に関する国民の意識啓発を目的に定められたものです。

伊勢原市では、伊勢原市景観計画をもとに景観まちづくりが進められ、伊勢原市景観条例に基づいて多くの人に親しまれている景観を市民の財産として守り活用するため、地域景観資源登録制度を設けています。

これまで令和元年より、3回にわたり18件が登録されています。

第2回登録では当社の「春季例大祭」、そして今回(第3回)は「比々多神社」と「元宮からの眺望」が選ばれています。

景観資源

「地域景観資源」 広報いせはら 6月1日号

水無月の予定

2021年6月1日 火曜日

水無月(みなづき)を迎え、例月通り月次祭(つきなみさい)をお仕えしました。

皇室の御安泰と国家の安寧(あんねい)、氏子崇敬者の無事を祈り上げるとともに、朝夕の日供祭(にっくさい)同様、疫病の一日も早い退散を願いました。

社頭掲示 水無月

社頭掲示 水無月

さて、今月の予定をお知らせします。

1日(火)月次祭、12日(土)総代奉仕、13日(日)真田神社(平塚市真田)虫送祭、13日(日)相模國府祭類社宮司会、15日(火)月次祭、中・平塚・伊勢原連合神社総代会理事会、17日(木)相模中連合支部研修会、20日(日)第59回崇敬者祭、27日(日)八剱神社(平塚市上吉沢)大祓、28日(月)神奈川県神社庁定例協議員会常任委員会、30日(水)夏越大祓

神社新報の記事

2021年5月30日 日曜日

当地でも高齢者のワクチン予約や接種が徐々に進み、お参りの方々からその状況を伺う機会が増えています。

来月は第59回崇敬者祭(6月20日)を執り行う予定ですが、未だ密を避ける形で行事を進めることに変わりありません。

sinpou

さて、コロナ禍の祭礼状況が神社新報(5月31日号)に特集され、相模國府祭(5月5日)の様子が記事で取り上げられました。

比々多の魅力

2021年5月24日 月曜日

5月6日のブログでご紹介しましたが、小田急まなたび企画「伊勢原〝 比々多 〟の魅力発見さんぽ」が昨日実施されました。

元宮を巡った御一行はお昼前に当社へ無事到着しました。

正式参拝後に由緒や当地の特徴等を説明、神輿殿(みこしでん)を見学し、参集殿で伊勢原産食材を用いた昼食(弁当)を召し上がりました。

その後、三之宮郷土博物館を見学され、心地よい境内でゆっくり時間を過ごされました。

神奈川新聞記事 5月24日

神奈川新聞記事 5月24日

各地からの参加者は、比々多の魅力について、里山の雰囲気と長い歴史に関心を示されていました。

第2回は6月13日(日)、第3回は7月4日(日)に開催されます。

水みくじ

2021年5月23日 日曜日

境内の施設「御神札授与所」(おふだじゅよしょ)では、新たに「水みくじ」(初穂料200円)をご用意しました。

IMG_6366

授与所の横に設置した石の水盤に浸(ひた)して下さい。

しばらくすると文字が浮き出てきます。

IMG_6386

おみくじは吉凶を占うものですが、神慮(しんりょ)を伺うものであり、吉と出ても油断せず、凶と出ても用心することが大切です。

そろそろ梅雨入り

2021年5月20日 木曜日

例祭(4月22日)から約1ヶ月となりましたが、市の広報にその様子が掲載されました。

広報いせはら 5月15日号

広報いせはら 5月15日号

雨が降ったり止んだり、はっきりしない天気が続いていますが、当地もそろそろ梅雨入りでしょうか。

境内周辺では皐月(さつき)が見頃を迎えています。

IMG_6354

各種報道

2021年5月7日 金曜日

例祭(4月22日)、相模國府祭(5月5日)を終え、例年であれば今月は「まが玉祭」(主催:まが玉祭実行委員会)がありますが、昨年に続き中止となりました。

しかしながら、「第59回崇敬者祭」(6月20日)、「夏越大祓」(6月30日)等、次の祭事に向けて事務準備を進めています。

タウンニュース 5月7日号

タウンニュース 5月7日号

さて、掲載の通り、例祭と相模國府祭が各種報道で取り上げられました。

今年の相模國府祭につきましては、湘南ケーブルテレビで放送(5月11日(火)19:00-19:40)が予定されています。

湘南ケーブルテレビ

湘南ケーブルテレビ

小田急関連のお知らせ

2021年5月6日 木曜日

今月から3回(5/23、6/13、7/4)にわたり、小田急まなたび企画「伊勢原〝 比々多の魅力 〟発見散歩」が開催されます。

伊勢原市観光協会事務局長の志村さんが案内役となり、比々多地区の魅力を発見する健脚の方向けの日帰りプランです。

当社では正式参拝、三之宮郷土博物館の見学、また伊勢原産の食材を使用したお弁当を参集殿で召し上がって頂く予定になっています。

20210506201252351_0001

また、5月15日(土)から、小田急の「丹沢・大山フリーパス」に、「栗原行」(比々多方面;伊勢原駅北口・神奈中バス伊16系統栗原行)のバス路線が自由乗降指定区間となります。

これを記念して、比々多地区のポスターが作製されることになり、小田急線の駅周辺で見られるようになります。

20210506200440319_0001

天皇陛下の御即位から丸2年

2021年5月1日 土曜日

令和の御代(みよ)を迎え、天皇陛下の御即位から丸2年となりました。

神職のみの参列ですが、皐月(さつき)朔日(ついたち)の月次祭(つきなみさい)を例月通りに執り行い、皇室の御安泰と国家の安寧、氏子・崇敬者の安全を祈り、新型コロナウイルス感染症鎮静の祈願も行いました。

伊勢原市内では65歳以上の人を対象に、5月15日からワクチンの集団接種が始まります。悪疫(あくえき)の長いトンネルから一日も早く抜け出せる事を願います。

本日から「相模國府祭限定御朱印」(書置きのみ)の頒布(はんぷ)が始まりましたが、今日は「朔日詣」(ついたちもうで)の御朱印も含めて、多くの方々のお参りがありました。

社頭掲示 皐月

社頭掲示 皐月

さて、今月の予定です。

1日(土)月次祭、4日(火)総代奉仕、5日(水)相模國府祭臨時祭〔座問答・相模國府祭御大祭:総社・六所神社〕、9日(日)真田神社(平塚市真田)月次祭、八剱神社(平塚市上吉沢)鳥居竣功祭、15日(土)月次祭