昨晩は神奈川県神社庁相模中連合支部(大磯町・二宮町・平塚市・伊勢原市・秦野市)の新年会が開催され、年末年始の慰労と様々な情報交換の場となりました。
昨日から授与所において特別奉製「福枡」(ふくます:福豆入り)の授与を始めています。
限定10個の頒布(はんぷ)につき、お早めにお越し下さい。
本日も倉庫業を営む企業や研究施設等の団体参拝があり、年頭安全祈願祭のご奉仕がありました。
例年同様に年男・年女の申込みが出揃う中、社務所では御神札や福豆、宝まき行事の景品準備などに追われています。
この投稿は 2017年1月18日 水曜日 8:13 PM に お知らせ, 授与品 カテゴリーに公開されました。 この投稿へのコメントは RSS 2.0 フィードで購読することができます。 このページの一番下でコメントを残すことができます。トラックバック / ピンバックは現在受け付けていません。
お名前 (必須)
メールアドレス (公開されません) (必須)
ウェブサイト