昭和の日(昭和天皇御誕生日)の今日、今月に入り15社目、春の最後の例祭(れいさい)で日月神社(伊勢原市沼目)へ赴(おもむ)きました。
責任役員3名が拝殿(はいでん)に、元役員2名が境内(けいだい)に並び、粛々(しゅくしゅく)と例祭式を執り行いました。

拝殿より
行楽日和(こうらくびより)の中、とても寂しい大祭でしたが、氏子中(うじこじゅう)の安全の願いを鳥居の内で祈りました。
昭和の日(昭和天皇御誕生日)の今日、今月に入り15社目、春の最後の例祭(れいさい)で日月神社(伊勢原市沼目)へ赴(おもむ)きました。
責任役員3名が拝殿(はいでん)に、元役員2名が境内(けいだい)に並び、粛々(しゅくしゅく)と例祭式を執り行いました。
拝殿より
行楽日和(こうらくびより)の中、とても寂しい大祭でしたが、氏子中(うじこじゅう)の安全の願いを鳥居の内で祈りました。
カテゴリー: 兼務社, 暦 | コメントはまだありません »
CopyRight (c) Hibita-Jinja All Right Reserved.