2015年1月11日 のアーカイブ

玉垣倒壊の危険

2015年1月11日 日曜日

今日は「鏡開き」、ご神前や神酒所(みきしょ)にお供えしていた鏡餅を下げて、お汁粉にしていただきました。

伊勢原市では新春市民の集いを開催し、それに先立って消防出初式が実施されました。

三ノ宮・西部自治会では、参集殿を利用して次期役員の選挙を行いました。

DSC02318

さて、本日の八剱神社(平塚市上吉沢)を以て、兼務社の歳旦祭は全て修めました。

小正月(15日)までは社殿に籠もることの多い毎日ですが、兼務社に向かう最中、出初式後に市内を巡回する消防車や市内駅伝競走大会(平塚市)のランナーの列に出会うなど、地域の新春行事を感じることができました。

DSC02321

八剱神社には昭和9年に建立された玉垣がありますが、親柱には先々代宮司(当時は「社司」の名称)の名が刻まれています。

以前から傾きがひどく、倒壊の危険が叫ばれていましたが、80年余りの経年により、いよいよ氏子奉納により新造することが決まりました。

DSC02329

今日は東日本大震災の発生から3年10ヶ月、折あるごとに防災意識について考えなければならないと思いつつ、帰路のハンドルを握りました。