2012年1月13日 のアーカイブ

どんど焼の支度

2012年1月13日 金曜日

明日の「どんど焼」に備えて団子づくりを行いました。

IMG_0005

上新粉(じょうしんこ)に水を加えてよくこね回し、細かくちぎって丸く固めます。それを蒸し上げます。

IMG_0006

素早く仰ぐと、団子に艶が出てきます。

当社では樫(かし)の枝に突き刺し、これを竹の先に入れて火で焼きます。

IMG_0012

近隣の辻や道祖神などで行われて来た伝統行事ですが、途絶えてしまったり、参加場所が分からない方もあるため、境内で行っています。

明日14日の午後3時、古札焼納祭にあわせてどんど焼行事を行います。

正月行事のとじめの行事として、風邪や流行病、万病を予防し、無病息災を願うものです。多くの方々の参加をお待ちしております。

厠の神さま

2012年1月13日 金曜日

本日は敷地内にある厠(かわや)を取り壊されるお宅へ解体祓で伺いました。

IMG_0002

設けてから60年近くとのことでしたが、生活の中で用を足してきたところだけに、思いは殊の外だったようです。感謝の意を込めておまつりを行い、すっきりとした様子でした。

歌会始

2012年1月13日 金曜日

新春恒例の宮中行事である「歌会始の儀」(うたかいはじめのぎ)が昨日、皇居・宮殿「松の間」で催されました。

今年のお題は「岸」で、天皇陛下の御製(ぎょせい)、皇后陛下の御歌(みうた)、皇族方のお歌、そして18,830首の一般応募の中から、10名の歌(うた)が古式ゆかしく読み上げられて披露されました。

天皇陛下

津波来(こ)し時の岸辺は如何なりしと見下ろす海は青く静まる

皇后陛下

帰り来るを立ちて待てるに季(とき)のなく岸とふ文字を歳時記に見ず


koukyo

昨日であの大震災から10ヶ月が経過いたしました。天皇陛下には、常に被災地に大御心を寄せられているのが痛いほどわかります。

来年のお題は「立」(りゅう)、立が入れば立春でも立つでもよく、未発表の自作となります。詠進されてみませんか。