2010年2月1日 のアーカイブ

初午

2010年2月1日 月曜日

2月最初の午(うま)の日を初午(はつうま)といって、全国的にお稲荷(いなり)さんの行事が行われます。

京都の伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)の神さまが稲荷山に降りてこられたのが、和銅4年(711)の初午の日だったといわれています。

正一位はお稲荷さんの異称

正一位はお稲荷さんの異称

この日に、田の神さまが山から降りてくるという民間信仰があり、農耕の始まりにあたって豊作を祈ったり、地域の稲荷講で油揚げをお供えする風習もあります。

江戸時代には、屋敷内にお稲荷さんをおまつりする信仰が増え、「町内に伊勢や稲荷に犬の糞」ともいわれました。

企業のお稲荷さんでの初午祭

殖産興業のご神徳で会社に繁栄がもたらされますように、、、

今日は初午にあたり、各企業の邸内社(お稲荷さん)で初午祭が行われました。